今日メルマガ配信の日でしたが もう読まれた方は、狙ってる講座か はなきりんフリークの人ですね♡ 先月から変更になったことがありますが、 届いたメルマガで気付かれた方はデキる人だわ。 今年の4月から運営組織を大幅シフト しとうよ決めスタートを切りました。 それから4ヶ月、 具体的に動き出したような気がします。 ※私だけ思ってるのかも(笑 …
昨日はBlogおサボりしました。 メンバー対象Business講座を 8か月ぶりにリアル開催 大型書店が提供するスペースをお借りし 4時間、みんなで書籍と戯れていた♡ 贅沢な広い空間に24名 いろんなデスクや椅子、ソファーがあって みんなそれぞれ好きなポジションで (私に背を向けてソファーに座るメンバーもいた) 食べながら飲みながら …
今日から8月、私にとって夏月 先月7月は、意外と長く感じました。 8月に長期休暇があるので 上旬から焦りもあって常に急いでると 「まだ第一週目?」 「え? まだ月半ば?」 「8月はまだ一週間先?」 こんな感じの一ヶ月 いつもこんな風に長く感じていたい けど、8月は休暇もあり早いんだろうな。 …
週末は2連休 私にとってバケーション 時々、起業を考える人の中に 「自分の時間で仕事をしたい」 ...という人がいます なら、辞めた方がいい。 起業したら自分時間はなくなります よほどの自制心がなければ仕事時間が増える 自分時間をKeepしながら自営するのは 経営上の結果を出すより難しいかも。 ...と私は思う 非営利団体の当会運営…
ここ数年で女子メンバーが増え 前回の女子会で私からサプライズで 無茶ぶり4Project企画をリクエスト [4‐Project] ▪子育て ▪介護 ▪メンタル ▪エンディング 私が学び場で提供したいテーマ4つ 女子メンバーに企画~開催まで お任せしました。 単発講座になるのか 複数回受講講座になるのかもお任せ。 自由参加。 女性視点と女性が持つスキ…
朝、父のお見送りの時 EVで20代後半女性と一緒になり 勢いよくジョギングに出かけて行った 私も、走るの大好きだったなぁ。 スポーツは負けるのが嫌で 負ける気がしなかったし 負けるとリベンジしてたっけ あの頃の私はもういない 駅の階段だって駆け上がると 途中で息が切れてしまうんだもの それが年を重ねるということねと 自分に言い訳することが増えました …
はなきりんの学び場利用された方に 2ヶ月に一度、各地域メンバー手作り ニュースレターをお送りしてます 9月にお届けする記事はお盆があり 今の時期に作成しています 全ての記事に私が目を通すのですが その記事の中に書かれていた 「レジリエンス住宅」に目が留まる その記事に書かれていたのは... 「レジリエンス住宅」 レジリエンス(resilience)と…
学び場を受講してくれるみなさんの アンケートは目を通すようにしています。 その中には、本音やリアルな事情があって 時々「私と話をさせて」「メンバーになって」 そう声に出してしまってる時もあります。 確実に、学び場に反映したくなる そんなコメントもよく目にします 最近、あるアンケートコメントを見て やっててよかったなぁ~と思え 疲れが消えるコメントがありまし…
金曜日はお休みをもらって 土曜日、長野へセミナーへ 今年は長野県でのセミナーが増えて嬉しい いろんな場所で開催数を増やしたい♡ 最近は、メンバーが担当講師の リアル開催セミナーも増えてきた。 ここは、あまり焦らず急がず 少しずつ増えていくことを見守ってます 土曜日、私の楽しみがありました。 それは講演終了後の喫茶店 前回、たまたま寄ったこ…
昨日のトーンダウンから離脱。 どうにもならないことを考えても仕方ない。 できることをコツコツ継続するのみ みなさんもトーンダウンした時は 早めの離脱がおすすめ 必要なのは思考力 視点を変えて物事を見れるよう 自分なりの転換法を編み出して♡ 昨晩、雨が降ったせいで 気持ちいい朝だったのに セミの大合唱が邪魔をする 上をみると大量のセミの抜…