週末の東京と長野セミナーは 先週以上に参加数が増えていて 相談対応件数も増え 電話対応は今日だけで終わらず 明日、延長戦! 住宅のセミナーなのに 相談は住宅以外のことがほとんど。 20年前の私は不思議だったけど 今は、それが当然だよねと思える。 命の問題を抱えるお子さんの話しもあれば 夫婦の未来の乖離や経営の問題なんかも 転職や相続、両親の万一の家…
大田家は年末年始 コロナで新年どころではなく 仕切り直しで昨日、 改めて新年のお祝い♡ 二段重のお節 湯豆腐には大根と金時人参の水引 しゃぶしゃぶ、お餅入り茶碗蒸し、 お赤飯に最後は...お抹茶と花びら餅 大田家が 「あけましておめでとうございます」 挨拶していると、 周囲のお客さん不思議そうでした(笑 妹の提案で、お…
昨晩、知り合いから このBlogサイトがバグってると連絡。 なんだか大きく表示されて読めないと... 私は普通に見えてるんですが みなさんもし違ったらココから教えてぇ~ 私は全くネットを信用できていない。 そもそも、その判断基準がわからない.... 人間なら直接顔を見て少し会話すれば 私のリトマス試験紙が反応するんだけど 目視できないネットはわからん!…
今年から毎朝新聞を読むようになり 新しい思考回路が構築されてる 戦争、エネルギー問題、物価上昇、各国人口世代分布、二極化、地球環境、賃上げ、為替、金利、軍事、デジタル市場、宇宙産業、WTO、G7、ダボス会議、ASEAN、APEC... 毎日、世界の様々なNewsが記事に。 変化のスピードが上がってると感じるし 今年はそれが私達の生活に影響する年に思えます。 …
土日の@5h講演終わってみて 年々疲労感Upするのはわかってるから 少しずつ静かにスローに喋ろうとするけど 講演になると見えないスイッチが入り 気が付けば『いつも通りじゃん』と思う 癖になってるのか... 日々の相談対応している中で 未然に防いでほしいという想いなのか ついつい感情が入って 喋りに圧がかかってしまいます。 今年の目標に 静か…
昨日は新年恒例の 私担当新春講座でした。 内容は、今年一年を充実させるための 計画づくりと達成レクチャーです。 みなさんの今年やってみたいこと 達成してみたいことは? そもそも今に一生懸命で 仕事や誰かのためにやることがあって やってみたいことすらなかったりしない? それ、もったいないと感じてほしいな♡ 世の中には暇な人なんて一人もい…
朝、新聞を読むようになり 私の思考回路は変化 取り入れる情報を変えると 思考も思いつきも変化 そう考えると日常で見聞きする情報を 選択するするのは大切かもですね。 また自分の新しい経験環境も影響します。 介護という未知の世界を経験すると 社会保障や高齢化の情報から 勝手にアイデアが生まれる。 ちょっとした物知りになった気分♡ 1月3日の日経…
今朝は今年初on-line LABO 消費者対応する専門家メンバー達が 対応スキルUpを目的にトレーニング 私が20年相談対応してきた経験を 一人でも多くの専門家メンバーに伝えたいし どんなBusinessにも活用できる相談対応力は 「スキル of スキル」 お金に不安がある人に金融専門家が キャッシュフローの見直ししながら 収入Upと節約、投資アドバイス…
今日から仕事始め 「おめでとうございます」 ...とは言えない私。 なぜなら...年末仕事納めの27日 父がデイサービスからコロナを持ち帰り 私だけが感染発症し長い冬休みはwithコロナ 2日後には高熱の私を見かね 三女が父を引き取るも 三女も感染発症 昨年末感染した次女宅へ父引き取られる。 父は一番免疫ができる2週間前に 最新のBA.5対応ワ…
はなきりんは2022年の運営本日終了~ なっちゃん9月育休復帰 さっちゃんのメンバーサポート 朋ちゃんのなっちゃん休暇中カバー 私のやりたい放題に 事務局頑張ってくれたことに感謝♡ みんさんが企業に勤務してる人なら どんな上司や経営者が理想? 私は最悪な上司・経営者。 いつもやりたいこと思いつくとDash! それを細かな作業サポートしながら 安…