今日は、超短めBlogです。 その理由は... 現在ホームページのリニューアル中で なっちゃん、さっちゃんが全て担当。 (ある意味、丸投げお任せ状態) 2人がどれだけ作り込んでくれたか知りつつ 完成したサイトの最終添削を依頼され 修正したいところがてんこ盛り でもね。 丸投げした責任は私にあって 制作会社にも申し訳ないし 修正は的確に指示必…
人生を苦難や悩みを抱えず 生涯を終える人はいるんだろうか 私はいないと断言します。 私の経験からも思うのですが 欲しいものが手に入れば また別の欲しいものが生まれるし 幸せと思う時間を過ごしていても どこかで、その時間を不満に感じ出す 人間は面倒な生き物で 最期まで満足する…
朝LABOから始まり 「増え続ける不登校」について 不登校だったメンバー優一くんMCで みんなでディスカッションした。 テーマに出た質問 みなさんも自分なりの意見お持ちですか? 問1)中学生になると不登校が急増するのはなぜ? 問2)なぜ学校へ行かせたいのか? 問3)不登校は悪いことなのか? 問4)勉強=偏差値だとお思う? その答えの理由は? …
土曜日はなんとなくの私の思い付きで メンバー女子とランチ会をしようと お店はシュラスコのお店 60分食べ放題 パワーの出るお肉をいただきました。 女子が集まるとにぎやかですね。 男性とは全然違うジャンルの話と笑い声 120分じゃ話足りないから Caféでお茶をしな…
50代になった私にとって 予定が入ってる日は休日ではなく 「仕事がない日」と処理されてます(笑 昨日は、予定があったので「仕事がない日」 とにかく用意された時間が 年々、苦手になっていく 行きたいから予定する旅行もゴルフも 決められた出発時間やその後の予定が だんだん億劫に感じてきてしまう 出かけちゃえば 「噓でしょ! さっきまでのはなに?」 ..…
講座担当するメンバー達から 当会のメンバーシップ登録するのを 悩んでる人が結構いるという話を聞きます。 私からすれば 「なんで!?」 費用も毎月のランチ代くらいなのに。 コストしか考えてない私にメンバーは... 「あんたは、何もわかってない!」 そう言わんばかりに突っ込んでくる でもね、…
昨日のリベンジと... 今朝は猛烈ダッシュで仕事処理 既にゲームのステージクリアに似てる ところが、 ちょいちょい顔を出す考え仕事 これだけは時間が読めない 調子がいい時はサクッと終わるのに そうでない時は恐ろしい時間消費 思考力とか集中力の問題じゃなくて その仕事の種類のモードになってるか否かで 仕上がる…
昨日は大阪府下で講演 私史上最長講演時間を誇るのは 「住宅計画」セミナーの4時間半 もう20年以上続けていて 30代の頃は講演後に3kg体重が減るくらい 喋りが今よりもっとパワフルでした。 今はずいぶんトーンダウンしてるのに 翌朝はベッドから出れません... 昨晩から妹に来てもらい自分時間を謳歌 講演後にメンバー達と焼肉屋さんへ 炭火焼の超こだわ…
昨日は朝から福井県へ 移動中に海が見えました いつもは海が見える生活をしていないから 仕事中でも海が見えるだけで 旅行気分になってしまう。 夏は海が好きだった。 今も好きだけど実際に行くか! ...とはならなくなった 楽しいことも心地いいことも 経験とともに変化しました 今日16時にメルマガ配信しました。 今回からデザイ…
どこで、誰と出会い どんなご縁になるのか 誰にもわからないこと ただ、出会わなければ何も起こらない 多くの人と出会える私の仕事は ラッキーだと思っています。 2018年にセミナー参加してくれた女性 その後もいろんな講座を利用してくれていて 先月、自身が利用している 子育てママのコワーキングCafé 「みらいきって」さんを紹介してくれました。 …