今日はこのBlogで スペシャルな女性をご紹介したい♡ 彼女の名前は "Mrs. Naoe Doi" 2019年2月23日 私の親役セミナーに子どもを連れて 最前列に座って受講してくれたのが 彼女との最初の出会い 大勢の人が受講する講演で 私が受講者さんの顔を覚えてるのは皆無。 …
今年「休む」ことを抱負にしたので 週末仕事の時は振替休日を... 昨日と一昨日 その振替休日いただき Blogもお休みしていました。 が! 風邪で発熱し2日間寝込んでました(笑 風邪なんて10年以上ぶり 前がいつだったかも記憶にないくらい 一番の原因…
能登の被災者中学生が 集団避難するニュースを知り 一般的には経験することないことを これからの人生の「よかった」に 変えてほしいと心から思った。 日本の大震災の経験から 今回は、二次非難のアナウンスも 敏速で増えたように感じています。 私は父と震災に遭った時のことを話してます。 こ…
昨年4月から、 当会の運営をメンバーに シフトすることを始めました。 いろんな部会やプロジェクトで メンバーが始動をはじめてくれています。 その中には、女性メンバーが集まる 「Ms.グループ」というものがあります。 そのリーダー、サブリーダー、事務局で 今後についてMTGランチしていまし…
昨日は専務たちと食事。 専務は会社経営してた時の専務。 今更、名前で呼ぶのがむずがゆいから 「専務」はニックネームになった(笑 専務も私を今でも「社長」と呼ぶ 既に仕事も一緒にしてない2人が 「専務!」「社長!」...その会話はコント 性格も長短所も素の私そのものを 知ってくれてる数少な…
今年の私の抱負は 去年達成できなかったことを繰越し 「休みを取る!」 ※スタッフが驚くくらい これまでは、週末講演があっても 平日は、みんな仕事をしているので 休みを取っていなかったのですが... それをやめてみようと思い。 1月の週末講演後スケジュール帳に 先に休みの予定を記入してみました。 …
今日は終日メンバー達に 怒り散らした一日でした...(疲労困憊 しかし、怒られてるメンバー達の反応は 一般的なあるあるで表現すると 「またオカン怒ってるわ」程度 それがまた私には癪に障るのです。 愚痴みたいになっちゃうけど、 そもそも、Businessコンサルやサポートを 私に頼んできた…
年に一度だけ開催する 今日の「新春講座」は... 昨日の私の迷走状態が まんま盛沢山詰め込まれてしまい 20分も延長をして終了となりました(恥 タイトルは 「未来づくりの一年計画」 昨日のBlogにも書いたとおり 人生を好転させる考え方=思考転換 これを伝えるのが目的でした…
実は、昨日はお休みをいただいていて 私の本格的な仕事始めは今日でした。 毎年恒例になった「新春講座」 一年を自分の未来のために変化させる ターニングポイント年にしていただくのが 私の目標でもあります。 人生って、 意外と簡単に好転します。 基本さえ守れば、 想定以上…
自分が大人だと感じた時から 新しい年を迎えると思うこと 今年が人生最高の年になる。 そう思うだけで叶った気分になるんです 少し早い年末から仕事始めまで ずっと妹が泊りに来てくれて ひとり暮らしの時より 贅沢な年末年始をすごせることに 年末に…