私はきっと痩せていく... 食べることが大好きで大食漢の私が 最近、家での食事を楽しめてない その理由はわかってます。 一人暮らしの頃は四六時中「なに食べよう?」 こればかり考えてメニューに困ったことがない。 (それを考えることが楽しかった) いつの間にか私の中で食事が …
「初めて会う人へのギフトは1000円以内」 昔、私が決めたルール 決めた理由は覚えてる 相手に自分の感情を押し付けず 自分の気持ちを感じてもらえる お品選びは私の努力 20代はギフト選びに挑戦 30代で幾つかの品物に辿り着く 40代はギフトを渡さなくなった 50代の今、 私の…
この2日間は 私の監視下にいるメンバーの 事業管理メンテナンスDay 日々の事業進捗を入力し 共有ファイルで私が監視 監視だけしてても 時間が経つと手抜きや我流が発生し 時々、on-lineで喝を入れてアドバイス 数字って唯一無二の結果 数字から見えてくるものは多く …
曖昧な言葉の存在 ここには多いと感じる 「頑張ってみる」 ...なにを頑張るの? 「穏やかな生活」 ...どんな生活なの? 「自由にしてていいよ」 ...自由ってなに? 「出来る限り...」 ...あなたと一緒に私も待つの? …
いろんな経験と時間を経て モノやコトは整う 人間だって最初は猿人 整って今の私たちになった 誰だって、 時間と経験が自分を整えてる それは体だけじゃなく いろんなものが整っていく 今朝のLABOで 「心地いいキッチンとは?」 そんなテーマでディスカッション …
少し先の未来 考えるきっかけになったのは 知人の何気ない一言 「2年後の今日ってどうしてる?」 真っ先にスケジュールを考え 『予定なんて入ってるわけないか...』 自分の癖を知り 「空いてるけどなに?」と返事した 彼女は、 そう答えるのが普通よねと笑い …
三連休は、アフリカのコンゴより LIVE中継トークショーからスタート 参加が叶わなかった方は YouTube配信でお楽しみください。 (子供たちにも観てほしい) 日本とは異なる異国の環境を体験した時 私の視野は驚くくらい広がった 普通なんて、どこにもなかった。 …
今日も一日雨 病院へプチ外出するから 友人誘ってお蕎麦ランチへ 私の生活圏は確実に狭まってる 私の食欲に驚く友人(笑 今の私の一番の楽しみは「食」 友人の注文は シンプルにざる蕎麦だけ どうでもいい雑談して 60分でBye bye こう…
「三寒四温」 昔の先人達は人間の本質をついた 不変的な言葉を多く残してますね。 今週はず~っと雨模様 家に居る時の雨は好き 外出する時の雨は嫌い 雨の過ごし方も人それぞれ 考え方次第 雨の中で外出する時は 「雨の匂いを久しぶりに感じてみよう」 「雨の日だから着…
今朝は、デジタルトラブル続き データ保存クラウドがアクセス中断 画面が点いたり消えたり操作不能 キーボードが勝手に「6」を連打 デジタル音痴の私は 理由のわからないトラブルに なによりストレスを感じてしまう PC再起動して テンキー文字が消えストックしておいた キーボードと交換して…