8万組VOICE

Voice

子育て思考

普通の子育てってなに?[対談LIVE]

3人の息子は不登校
~安心してください。子育てしてますから~

 

 

 

 

 

 

 

===受講者の声==========

T.K.さん

「フリースクールは習い事の一環、引きこもりと不登校は異なる」

このような考え方は、私にはなかったので印象に残りました。

もっと、物事を柔軟に考えてよいのだと感じました。

 

 

 

S.M.さん

怒っても意味がないことから、考え方を変えた辺りとても共感しました。

島上さんも決して良いことばかりでは無いことが垣間見え、
自分の今の環境を変えるために出来ることがもっとあるかもと思いました。

 

 

 

O.A.さん

「自分で考え行動に移すことの大切さ」

「自分で責任を持つということ」

「困難な状況でも、考え方や見方を変えることで前向きに生きられるようになる」

  これら大切なことをたくさん学ばせていただきました。

 

 

 

O.M.さん

普通ってないんじゃない…普通がいいと思って過ごしてきた自分の意識改革が必要だと感じました。