今日は一日の80% メンバー達の原稿チェック それぞれのテーマ それぞれの言葉 それぞれの視点 それぞれの感情 ちょっとよそゆきの顔した 文字が並んでいるとCheck! 感情のまま並ぶ文字は 読む人には理解できないからCheck! 書きながらなにを伝えたいのか 書いてる本人が迷走してる…
時間オタクの私は どんな時間でも「楽しむ」がベース 楽しみにしてた時間なら もっと楽しくなる工夫をする 億劫に感じてる時間なら 楽しめるような工夫をする 疲れ切って 抜け殻になってる休日も 抜け殻な状態を楽しんでる 「神様の人間に対する評価基準は?」 「神様が…
朝からというか 午後からというか... とんでもない失敗をしてしまい まだ笑って書くほど 精神的に立ち直れてないので また書くことにします 失敗は結果でしかなく 同じ失敗したくないのなら 改善策を徹底的に講じるのみ! ...わかってはいるんです 週末に、 off…
昨日はよく眠れなくて 夢と現実をうろうろ 仕事してたり 考え事してたりしてた スマートウォッチで 私の睡眠の質が悪いことを 数値で明らかにされてから 私の睡眠はこんなもん。 そんな風に思えるように それをストレスにしたくないから 夢と現実を彷徨ってることを 楽しむようになった …
朝からon-lineで メンバーの講演リハーサル 講演を開催するには いろんな準備があって なかなかのボリュームです 同時並行で講演リハを行い 改善するための練習時間は毎日 1本60分の講演だと 一日に2回練習したら120分 暇な人なんていませんから それらの時間を捻出するのも大変 …
業務に追われっぱなし こういう時の私の感情は「悔しい」 もちろん諦めません。 遠回りなようで近道になる 私流の改善策は気分転換♡ 悔しい気持ちのまま仕事に向かって タイムトライアルしたって 効率は落ちます。 今日、30分程度の融通が利く時間 30分なら夕方以降でも調整可能 底をつきて…
土曜日の静岡での 住宅計画セミナーが 特別講演だった理由は... 私の講座に関してのみ 最小催行人数を20名に してもらっています 開催4日前で16名でした。 いつもなら開催延期にするのですが サイト申込に書かれた参加理由 これを見て開催することに。 新築・建替え・リフォームを 今まさに実行し…
今日は、ダブルDV 整体+トレーニングで始まり 整体では、 Oilでカッピングをスライドさせる とんでもない痛みが伴う施術があり 膝から上の右足は 一ヶ月ほど露出できない 自分でみても痛々しすぎる状態 右足を動かすと股関節に痛みがあり できてたトレーニングができなくなり 足のネジレを治してもらう施術…
——23:55 さっきまでメンバーと麻雀 私は教えてもらってる立場 教えてもらえるって ほんと有難いこと 麻雀含めなんでもそうだけど 少しずついろんなことを学ぶと いろいろ考えすぎて逆に迷走しだす 成長するための過程だと わかっていてもジレンマ 今日、午後からは 認定資格者の研…
忘れてしまうくらい昔の話 From the corners of memory 誰かから贈られた本 タイトルも憶えてない本は ピンクと黒でデザインされ そんなに大きくなかったけど しっかりぶ厚めの製本がされていた いつも私の傍にいた。 海外で出版され 翻訳されたものだった メンタルに…