小さな失敗は常にしてますが 人に迷惑をかける大失敗をした朝 am7:00~LABOだったのですが すっかり忘れていつも通り、父と朝食してた。 朝から猛省の一日。 まだ今も反省してる私 ちょっとしつこいかもと思うけど... 先月末のBlogに書いた「一事が万事の意味」 そこに私流反省ルーティンがあります 失敗をすると、そこに改…
子育て中のママ達は 我が子を普通に育てたいですか? みなさんは自分を普通だと思いますか? 昨日Blogに書いた 「オシャレしない女は普通に老いていく」 昨日のBlogの続きみたいになるけど きっとみんなの意識Upすると思う そもそも普通ってなに? そこに答えなんてないんだよね 答えの無い「普通」を求め自覚してる人の方が 誰…
40代頃から物欲低下 最近ホントに物欲ゼロ ちょっとこれはよくないかも... そう思いだした今日この頃 時々、自分を疑ってみるのおススメです。 そこに新たな発見があります。 人は自分を正当化することで 心のバランスをとっていますから なかなか自分を疑うことをしないものです。 こうあるべき。 私はこういう人間。 時にちょっと間違ってる…
今日3回目のワクチンへ スタッフさっちゃん情報で ファイザー+ファイザー+モデルナ これが最強だという噂と聞きモデルナ接種 抗体ができるほど副反応がキツイと聞く 未だ副反応がないことに落ち込む私(笑 感染しないで3年目を迎えてますが 今は感染対策していても難しいらしく 政府でもインフルエンザと同じ 5類にするか検討してますが関係なく そろそろwi…
朝は私担当のon-line講座 「子どもの創造力教育」 AIやデジタル化が進む中 人に求められる創造力は価値が高い。 周りにいる人に簡単な質問をして 返ってくる回答のほとんどは... 差し障りのない回答だったり お利口さんな香りのする答えだったりする でも、みんながホントに聞きたい回答って 斬新で意外性があって刺激的なものがほしいはす。…
4月1日は、はなきりんの誕生日 6年前...2016年が設立の年 (人間でいうと小学校1年生だね) この団体の設立は目的にしたこともなく 計画していたわけでもない想定外で 突然、誕生したもの その理由とプロセスは、こんな感じ... 25歳で会社を起業した時から 50歳でリタイアすると決めていた私 その後は24時間365日を自分時間で楽しむた…
メンバーのリハが始まる 必ず私の第一声は 「仕上がった?」 その質問に 「なにがなんだかよく分からないくなってきました」 そんな言葉を聞き「そうなのね」 なぁ~んて 返すほど私は器が大きくありません。 私の返答は 「なに自分を甘やかしてんのよッ!」 私も口にしたことありますが みなさんもないですか? 「私は・・・な性格だから」 「…
私を娘のように? 気にかけてくれてた会長がよく 「一事が万事」 と...私に呟いてた この言葉を呟くときのルールがあった その言葉を呟く時とは... 私が強がりを言ったり 気遣いに欠けていたり いい恰好したりした時 出会ったのは25歳の時だから まぁ~無知なくせに背伸びしてた私 今思えば会長には私が透け透けだったはず(恥 …
昨日は朝から4本のリハ それで一日が終わってしまった 今日は溜まったメールCheck サクサク一気にやっつけたい仕事 ところが... 私に寄り道をさせたのは 大量のDVD返却同封アンケート 始めて講演をした時 アンケートを用意してなかった。 ずいぶん経ってから用意して 初めてアンケート見た時は嬉しかった♡ 今でもアンケートは全部隅々…
先週金曜日のBlogもサボりました。 理由は... 就業時間内仕事、講演のない日の休日 毎日の早寝早起き、規則正しい生活リズム♬ これぜ~んぶ父のお蔭 三姉妹の中で父と過ごした時間が一番短い私。 家族の誰より精神的に父との距離が遠い私。 37年...自由と孤独を謳歌してた私。 ...が父と同居するなんて 今も時々、不思議に思う …