事務局は明後日から夏休み 私の前にはだかる残り時間は高く 目の前の仕事がその壁を高くしていく(笑 毎日大量のメールや作業を処理する人なら 理解してもらえるかもしれないんだけど タスクがゼロになった時の感動♡ これって既に存在する必要作業で 自分から発信する作業は含まれてなくて 感動は一瞬で消えて発信タスクが現れる。 まるで鬼ごっこ。 …
私が初めてコロナの影響を受けた 週末土曜日の親役セミナーは 最初は責任感と不安でいっぱいだったけど 愛知メンバー助っ人2名のお蔭で楽しい一日に一変 私を助けてくれた2人♡ 令子さんには、 無茶ぶりで司会もお願い。 あがり症なのにも関わらず 「挑戦するいい機会をもらった」 そんな前向きな回答に さすがメンバーと自己満足し…
スタートから1年半が経つ メンバーシップLABO メンバー登録してる人なら 自由に参加できる条件もルールもない 実践型脳トレディスカッションon-line もっと早い段階で参加者がない日が来る そう想定してた私。 今朝のLABOがそうかもと思ったけど そうはならなかった(笑 みんな自分の理想を求めて 覚悟して行動チャレンジしてるよね …
今日は藤原理事とランチミーティング このBlogでも何度か紹介したことあるけど とにかく物知りで私の唯一無二の助っ人♡ 私のどんな無茶ぶりにも 「わかりました」...としか言わない 私の人生でそんな人いなかった(笑 そして初対面の時から 私の愚痴聞き役and相談役(笑 コンサルタントとして全国を移動 関西に立ち寄れるタイミングを狙って ランチを餌に相…
はなきりんには会員限定受講できる 「マーケティング講座」があります 担当講師は私。 ”マーケター”(マーケッター)なんて 最近メディアでもよく取りあげてますね マーケティングはいろんな意味の総称で 私が担当する講座でのマーケティングは 出会いたい人と出会う仕組みづくり これを実際に自分で出来るように 一年を通して徹底トレーニングするので 「軍隊式…
今日は朝からいろんなことがあって ジェットコースターな一日。 夏休みまでに片づけたい仕事は山積み 目の前の仕事も山積み 普通、あきらめるよね。 しかし私の場合、目の前しか見てないから 時間にこだわりながら一つでも多く処理。 ...処理することしか考えてない コレ私の長所だと思ってます。 先のことを考えて億劫になって 今のモチベーション下げるんなら …
土日はお休みだったので金曜と土曜の夜 一人暮らしの時の生活してみた♡ 休日前の前夜って 翌日の休みを満喫する夜更かし(前夜祭) アメリカの連ドラまとめ視聴 続きが見たくなるから気付けば夜明け。 そんなことはよくあることで 休日は好き放題に眠ってました 週末にそんなことが出来たのは 父の体調回復。 お粥しか食べれなかった父が 白米…
今日も朝から新企画のリハが続く 喋りたいことを喋るか 聞きたいことを喋るか これが講師のスキルの違いだと思います。 担当講師するメンバーには いつもその事を伝えてるけど 60分、90分喋ってればつい主観になる時もある それを見逃さないようCheckするのが私の役割 他にも、Check項目はいろいろあって、 例えば、ネット検索で得られる情報・知識 紹介…
世界陸上が終わってしまい 盛り上がりに欠ける私の一日。 世界陸上開催中は午前は TV付けながら仕事してました テレワークの醍醐味♡ コロナ禍以降テレワーク取り入れる企業増えましたね。 完全じゃなくても何割かがテレワークみたいなものも。 テレワークが困難な職業だってあります。 接客業、製造業、工事業、生産業、医療福祉... テレワーク可能…
今日もいろんなことがあった。 バリエーションに富んでるというか 騒がしくて、お祭りのような一日 ただこの状況つくってるのは 私好みの結果なのだと知ってます。 穏やかな毎日が欲しい それを手にしたことがあります。 欲しかった毎日が続くと辟易 自分の欲しいものと違ってることに気付く それはステーキが食べたいと思って 毎食ステーキ食べるのと似てるかも(笑 …