昨日はBlogサボりました (><") 夏バテだと思ってたけど勘違い 朝LABO~の午前に重いMTGすませ 理事とLaunchミーティング。 当会は一般社団法人という団体で 私を含め理事7名、監事1名で構成されてて 私が理事に求めているのは客観的視点。 私には見えないはなきりんに意見してくれるから 理事の意見はAll respect! そし…
今日も朝から新企画の監修 オンラインMTGが続きました 7年目になるとメンバーも 私を上手く活用する腕を上げ 打合せ中も 「これって大田さんなら?」 時々、それにのって答えてしまう私 「あんたのトレーニングでしょ!」 悔しまぎれに文句言っても 涼しい顔してメモとってるメンバー ...そのたび私が自省し改善を誓う 今日打ち合わせした新企画講座…
最近は、専門家メンバー達が 続々とNew企画講座準備してます 全てを監修する私の時間は どんどん企画制作にシフトしてます 企画が完成して講座開催したら終わり ...ではなく、そこからがスタート どんどんブラッシュUpして育てるもの 1年経ったら別講座になってるのが理想♡ 私が20年続けてる住宅計画セミナーも 20年前の内容とは総入れ替え状態…
週末にセミナーがあった月曜は いつもの相談電話 + 受講者さんへも いろんな人と電話で会話して一日が終わる セミナー受講者さんから よく質問あるのが私のファッション 基本、おしゃれは好きです♡ どんどん物欲はなくなってきて 服を買うこともなくなったけど これまでのストックで楽しんでます。 (注意:外出時だけですが...) ただ、講演で着る服は…
今週日曜日から週末講演がつづく しばらく休日はなくなるから 明日は思いっきり休むぞ... そんな思いが高まる時ほど 簡単に消えてしまうものね。 切替は速い方。 過去はとっとと忘れるに限る どう楽しむかだけを考える。 みなさんもないですか? 楽しみにしてたことがなくなったり 楽しみに出かけたら最悪な出来事があったり それ全部、想定…
午後から兵庫県メンバーの所へ 所要があり出かけました。 リアルで会うのはスタッフと同じく6ヶ月ぶり オンラインと対面って、やっぱり違うね 改めて対面の大切さを知る そんなに遠くじゃないし 大の苦手な電車を移動に選択! ネットで乗り換え案内検索 すると! 信号機故障で遅延 どうしていいかわからず 早めに家を出たら普通に運行してて 結局30分くらい前に…
マーケティングって聞いたことある? いろんな意味合いで使われますが 私が伝えたいマーケティングは 今の時代に欠かせないスキル。 有名なところだと... 2009年に発売されベストセラーになった もしドラ ※もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 自分が出会いたい人と出会うために 使えるのが...「マーケティング」スキ…
最初に、 昨日Blog記事の父の体調について多くの方から ご心配のメールやご連絡をいただきましたこと 温か~いお気持ち感謝しています。 事務局を完全リモートにして1年。 コロナ前には想像もしてなかったし こんな働き方はあり得ないとまで思ってた。 on-lineやメール、電話だけで スタッフとコミュニケーションを取る 私の固定観念がひっくり返…
金曜日に追いついたメールも 月曜日は予想通り大量受信 (_ _") メールCheck and 返信完了すると今日は終わり なんで定時に合わせて片付くのか? 罠に想えて仕方ない私(笑 今週で私のまったり時間も終了 勝手にONスイッチが入り出してる。 自然にその準備始める自分が可笑しい 食材調達や冷凍保存を始めたり 今のうち催促メールをメンバーに送った…
やっと受信メールに追いついた... そう思ったら週末 月曜日には、また溜ってるんだろなぁ~ なんて未来は1mmも気にせず今を楽しむ 過去は忘れ未来は覗かない。 過去は今の理由を確認するもので 未来は今よりわくわく想像するもの いつか私のクセになった これもストレスフリー術のひとつ 「そんなコトできなぁ~い!」って人いる? そんなあなたに私から一言..…