今朝はGW挟んでの久しぶりの朝LABO 久しぶりだと集まりが悪い なんでも定期的継続が大切と再確認 日常生活も仕事も改善しようと思った その後の時間は資産運用講座の 後半戦「株式投資」の初日 講座終了後、講師の長谷さんと 反省会と称して90分のon-line雑談 長谷さんとの会話は ほっこり、ゆるり、ネタが幅広くて 投資の話しから 日本人の習慣…
土曜日amにお金儲けのWEB講座を担当 お金儲けの話は大好きなテーマ 「お金儲けが好き」って聞くと なんだか欲が深い人って思わない? 更に「楽して儲けたいの」 な~んて聞くと なんだか詐欺まがいのビジネスやってる? そんな風に思いませんか? お金儲け=私腹を肥やす お金儲け=一生懸命働く そんなイメージが日本人の私達には 潜在意識に刷り込まれてるのか…
メンバー夫婦がセカンドライフに Openされたギャラリーは... ご主人の昭和ホンダのオフロードバイクと 画廊から引き取った絵画が展示された空間 レンタルスペースとしても利用させてもらえる 海が見える山の手の洋館を 夫婦のセカンドライフのためにリフォーム 築90年とききましたが 素敵で古いデザインはそのまま残し 壁に掛かる絵画を見てると小さな美術館 …
去年末、久しぶりのゴルフ やっぱり楽しいと思えたので 春のゴルフ日和に再びメンバー達とゴルフ 今回は女史2人♡ アスリートゴルフではなく エンジョイゴルフ(笑 ゴルフはハンディキャップがあって 競い合うことより己と戦うスポーツ よくゴルフはメンタルスポーツと言われるのも 己との戦がスコアにでてしまうので性格がでる。 ミスをすると落…
今日はメンバーが受講できる講座があり 担当講師は私じゃないので、 つもはスルーなんですが 事情があり私がホストすることになり 最初と最後だけ話を聞いていた時の話し... みなさん客観的な視点をもってる? 客観的の意味を調べると 「特定の立場にとらわれず、物事を見たり考えたりすること」 そう書かれています。 自分が普通だと思っている主観的な人間は 客観…
見たことが無い自分 考えたことも無い未来 これどっちも、やったことが無い経験だけが 運んできてくれて見れるもの。 仕事なら考えることなく次から次へと 挑戦しなきゃいけないことが現れ 努力せずに経験値が上がるけれど プライベートでは... 新しい経験値は自分で用意しないといけない それを怠ると、 なんとなく日常が続いていくだけで 新しい自分も未来も見…
きっと間に合うだろう案内 2人のメンバーが楽しそうな企画をLINE配信 コレお声がけLINEしてるのは メンバーのOgiさんと中山さんの 担当講座を受講した人限定イベント 5/26・5/27にOFF会をするらしい。 テーマは「ファッション・コミュニケーション おしゃべり会」 Ogiさんは大企業で人材育成担当して 今は女性をメインにキャリア…
何年ぶりだろう... 精神的余裕を感じながらの仕事時間 相談予約の消費者さんに電話したり メンバー達の資料を添削したり 企画書作成に着手してみたり だいたいいつも、 集中して早く片付けないと! 優先順位考える時間つかうより 確実に一つ一つ完了させるのが私流 ランチは外食をやめてお家ごはん。 女性は毎食のメニュー考えるのが ストレスだとい…
昨晩からispaceの月面探査のNEWS 着陸するまでTVを見ようとする私 自分で自分を説得し眠ることに 昔から宇宙が異常に好きな私。 宇宙へ行きたいとか宇宙開発じゃなく 壮大で異空間で神秘だらけなとこが好き。 私はどうも昔から 答えの無いものが好きらしい 何度もTVの映像に映るこの画像 本当に地球は青いんだぁ~ 真っ暗な中に…
昨夜は私担当on-line講座 「メンタルコントロール術」 なにより多くの人が抱える 改善したいことじゃないでしょうか 感情のまま、自分の価値観のまま 受け入れてくれる誰かなんていない。 自分の考えや気持ちや価値観を 誰かに受け入れてもらえるよう 態度や表現を工夫するのが必要だし 何かのタイミングで発生する 喜怒哀楽の「怒哀」がより穏やかになるよう 感…