事の始まりは メンバーの中山さんの対談企画 私、ファッションの専門家じゃないのに 対談テーマが「ファッション」 彼女はこの対談動画を 自身の受講者に配信したことで プチプラファッションツアーが決定し 今日がそのツアー日 スタッフのなっちゃんも加わり 7人の女子でランチからStart! 女が3人集まれば十分にぎやかなのに …
今週末、奈良市での開催の ひきこもり先生講師の講演は 申込数70名を超えてしまいました。 机は断念...椅子のみでの準備 いつもと違いお父さんの参加が多い 一般的に学び場参加の多くは女性ばかり お父さんが感心をもってくれてるのは とっても嬉しいこと♡ 夫婦で協力してほしい メンバーからの報告では 行政から切実な現状として 中学生の不登校が増えている…
私は自分を客観的にみれる方だと思ってて そう思ってるのは自分だけなのかも 話す私を見たことがある人は 私は頑固に映ってる? 私の中では本質的な是非以外は こだわりがない人だと思ってて 感覚的に変化するのが大好き これがダメならあの手この手 いいなと思うと即採用、即実行 プライベートでも仕事も同じです だから周りで私に関わる人は大変! 本質や目的は変わっ…
自分時間をたっぷりもてた週末 溜まってた所用や自分メンテとお家掃除 がっつり掃除は誰もいない時が最高です 誰かがいると誰かに意識がもってかれるけど 誰もいない部屋だと掃除が楽しくなります♡ 掃除機はほぼ毎日15分かけ 週に一度はスチームモップしたい けど...1ヶ月ほどできてなくて 週末、YouTubeで音楽流しながら アロマを焚いてスチームモップ 40…
部屋の中に色が流れ込む 色の先をみると夕焼け空だった この空色を見るたび 昔旅行先で見たそのシーンを思い出す 今週末は自分時間をすごせるのが 久しぶりのようで嬉しいのが 空色に見惚れる理由かも 私が生まれた時代の人は「昭和な人」 まだ56年しか生きてないけど いろいろ変化 私自身も歳を重ねるごとに 行動も価値観も考え…
外出は出かけるまでが面倒 旅行いくのもプランするのが苦手 ショッピングは物欲がなくて興味なし 私はいったい、 なにするのが終始楽しいのか? 出てきた答えは... 眠ること 時間を気にせず家で映画観ること 食欲とヤル気になった時の食べたいもの調理 3つだけ... 始めると楽しいことも 始めるまでがどんどん億劫になる。 私だけ? よ…
今朝は理事会からスタートでしたが、 代表理事にあるまじき大失敗をしてしまい ひとり...猛省と原因追及、改善対策 失敗は成長の糧だから 失敗はした方がいい! ※当の本人が書くのはキツイ(笑 誰かに迷惑をかける失敗を 自分の成長にする方法は... ※落ち込んでる時間は周囲にとって迷惑 1.失敗を認め迷惑をかけた方に真摯に謝罪 2.早急に失敗による問題の…
週末は長野メンバーと会うため 1泊2日で長野へ行ってきました。 台風と線状降水帯で 運休していた新幹線や特急も 出発予定時間には運転再開したものの 新幹線は混雑と混乱で初体験でした。 新大阪はまだ行列程度だったけど 乗り継ぎの名古屋駅では 大変なことになってて 初詣以上の人混みは初体験かも 改札口は入退場制限、乗継改札封鎖 チケ…
天気予報通り朝からずっと強い雨 こういう日はテレワークが有難いと思う 社会人になってからずっと 自宅で仕事はできないと思っていた私は コロナ禍で事務所を手放すこと不安だった いつもなら即決の私なのに テレワークを半年、経過観察してからの 完全テレワーク決断したのは珍しい事案 今はちゃんと自覚して…
夕方父のデイのお迎えに降りると マンション内のリフォーム業者さんらしき人が 仕事終わりの荷物をトラックに積み込んでいた。 トラックには会社名が記載されていて、 傷もなく荷物の積込みも整頓され綺麗だった。 ただ... 職人さんの疲労感がすごくて 残念だなぁ~って思ってしまった トラックに書いてあった会社名を検索して ホームページを見たらイイ感じの会社で …