誰とも会う約束がなく Officeに引きこもり予定の朝 鏡に映る私はブス 昨日、講演の朝はビシッとしてたのに... お休みの予定がない日は もっとブス。 そういえば... ショートリタイアメントして家に引きこもってメイクもヘアセットもしなかった時、肌も髪も負担がなくていいのかと思ったら、肌はイマイチ、髪もゴワゴワしてて驚いたことがあったっけ …
自分では絶対に手に取らない ピーコックグリーンのニットワンピース 「似合うと思う」 そう言われて今日のセミナーで着てみた。 「自分は◯◯◯な人間」 そんな風に考えるのを昔にやめた。 自分より他人の方が私のことをよく知ってる場合は多くて、意外と自分が一番自分のことを知らなかったりする。 今日もたくさんの子どもたちとママたちで 会場はにぎやか。 子…
ホテルはいろんな心遣いをしてくれるけど やっぱり家が一番いい 豪華なフラワーアレンジメントじゃないけれど、気取らなくて季節感があってホッとでき紫陽花が私にはちょうどいい 帰宅して荷物をほどいたら お家ごはんが食べたくてお買い物 世界の選りすぐりチーズが売ってる フロマージュさんへ お店の方とレシピ…
外泊付きの遠出が私の中では出張 いつもより早起きしてゆっくり出かける準備しながらパッキングが私のつくったルール 出かける1時間前にタクシー予約電話して 配車までの時間はコーヒーのみながら一日のリズムを整えイメージandわくわくthinking time 新大阪に着いたら いつものお弁当屋さんでいつものお弁当を買い いつものスタバでextra hotソイラテを注文 …
ランチは家に帰って 父の菜園で採れたサヤエンドウで チーズたっぷりがけパスタ 昨日は講演後の懇親会で 一年とは言わないけど半年分くらい笑った たまたま私の隣の席に 団体の会長さんが座られてたのですが 完全に私のツボにはまってしまい 思わず... 「ドンキで980円で売ってたら絶対買う〜!」 口から出てしまった。 会長さんから…
経営者は孤独なもの たくさんのスタッフがいても 仕事関係者が周囲に群がっていても。 企業という一国一城の主である以上 すべての責任を一人で担う。 時に、誰かに委ねたくなることもある 委ねたふりをすることもある 葛藤を誰かと共有したいと思うこともある 共有してるふりをすることもある 不安に押しつぶされそうになったりも …
昔の雪見硝子は少し歪んでいて 歪んで見える新緑の庭は風情があるわ リアルにはっきり見えない方が 素敵に思えるものってあって 言葉もそのひとつ 少し足りないくらいがちょうどいい時がある 楽しみにしてた 今年最後の筍づくしランチ 雨あがりのからっとお天気 最後の春を満喫する日 …
夕寝のせい 結局なかなか眠れず 都会の夜空はネオンで明るく 雲がくっきり アラスカの空は 月明かりで夜中でも雲がくっきり 違うのは満点の星がないこと。 アラスカで満点の星を見た時、 あまりに星が多すぎて怖かった。 一番星も北斗七星もオリオン座も 見つけられなかったなぁ〜 アンカレッジ〜ユーコン川まで …
奈良県での親役セミナーは初めて。 保育園・幼稚園が案内協力してくださって キャンセル待ちが出てしまうお申込み 反響に驚いた私… 会場は、会場B1フロア占領してた。 赤ちゃんから子ども達まで賑やかで いつもと変わらない空気感 子ども vs 私の声のボリュームバトル 毎回、私が酸欠気味になるんだけどね 演台には飲み物より酸素缶だな(笑 …
帰り路の川沿い 風と一緒に雨の香り 強く降り続くからなのか 温かくなったからなのか いつもより雨の香りが強いから 家のアロマを消して 雨の匂いを楽しんでた。 今朝は太陽が少し顔をだす 窓を開けたまんま眠ったせいで ひんやり気持ちいい空気が目覚ましに 体温で温まったが気持ちよくて いつまでもベッドでゴロゴロ… …