帰国してパッキングだけに家で一泊するのはどれくらいぶり? 昔はよくやってたな。北米から帰国して欧州に行って帰国するとひどいジェットラグで朝8時~12時までしか眠れなくて困ったことを懐かしく思い出した タイトスケジュールが 逆に時間に余裕をもたせてくれて 新幹線では本がお供 液晶画面と違って紙は目に優しいのね そろそろトレーニングも再…
20年ぶりの香港の街を歩きながら... 私と同じ時間をすごしたのね。 食事ひとつ 装飾品ひとつ 高級からチープまでバリエーション豊か 日本の一律とは違ってる どれを選ぶかは個人の自由 人の数に圧倒され目まいを起こしそう 人口密度は世界3位 日本の20倍 しっかり自分の足で立っていないと 自分を見失ってしまいそうな場所…
ここへ来た最大の理由は メインストリートに並ぶ高級ブティック ではなく... 美食巡り♡ 一日三食だなんて誰が決めたの〜 お腹を減らすコツが知りたい! 減量してた頃の私が聞いたら驚くわね。 私が食べたかった第1位 上海蟹のあんかけ麺 おススメ料理の第1位は トリュフ入りドライき…
ノープランで行き当たりばったりでも 気ままに楽しむことと流れに逆らわなければ 終わってみれば濃厚な時間になってたりする バスにのってみたり 船に乗ってみたり 路地裏に美味しそうなパンを見つけ 朝粥食べたのにモーニング喫茶のはしごしたり 夜はハイテンションにさせられる 景色と音楽が…
コンパクトなホテルを選んだから 期待はしてなかったのに 食べきるには難しそうなフルーツバスケット 部屋も清潔で窓からの景色は光の粒 想定外は得した気分♡ 気ままに街を歩いてたら 異国の中に異国の街並みが現れて 一瞬、私はどこにいるのか迷子 中東があったり アメリ…
摩天楼の街は表の顔 ワンブロック入れば そこには日常の生活がある あと100年したら 表と裏は上手く混ざり合うのかな 小さな空が見えた …
サラダにハマり中 サラダづくりの天才かも (o^^o) パワーが欲しい時は お肉 体を整えたい時は 魚介 元気をキープしたい時は 野菜 楽しい気分の時は サラダ サラダを作ってる時は きっと楽しい気分なのね〜♬ サラダの味付けベースは オリーブオ…
少しの食器を食洗機... 悪いことしてる気になる 「ちょっと疲れてるの」 「時間がないの~」 「食洗機も時々洗ってあげないとね」 食洗機に言い訳しながら... 先日、ランチで出された一の膳には9月がいっぱい お月見、敬老の日、お彼岸 お大根がウサギにカット 卵黄の味噌漬けが満月…
最近、 バリエーション豊かな 彩のある生活をしてる気がする 以前は、周りの環境が私にいろんな景色を見せてくれて 仕事の環境を変えた時その環境も一緒に終息 私自身、付き合うことに疲れていたんだと思う。 どんどん内向的になって 動より静が好きになって それが自分に合ってるように思えて ひとり時間がどんどん好きになっていった。 …
ホームパーティは、 ゲストに食べづかれしてもらって終了~ メインは手作り餃子 Bigボールいっぱいに作ったネタも皮も 想定よりかなり消費量少なくって 余ったものキレ~ィにお持ち帰り ホームパティ―の時、 私はほとんどキッチンなんだけど ゲストをお腹いっぱいにするのは得意だから みんなのお腹が一段落してもテーブルには …