今夜は、お金の学校‐基礎講座‐卒業生の お金の育て方講座の日 みんなお金が好きね♡ お金を育てたら何したいんだろ? 今度、聞いてみようかな でも答えは知ってるの。 育てられるという前提じゃないから 何したいかなんて考えてなくて 宝くじ当たったら? っていうのと同じように 家買う 車買う 旅行行く 仕事を辞める …
ヘアセットが決まらない! それはヘアサロンに行けてないせい 時間がないと行けないって錯覚 病院の待ち時間より短い時間なのにね そう言えば昔は、 ヘアサロンは疲れた私のリラグゼーションスペースと時間だった あれから十数年経った今、 存在するスタイリストさんと私は同じだけど お互いの仕事のステージは随分変化してる …
休日を満喫した後の仕事っていいわぁ〜 ほどよい休日は必要ね。 昨日は、映画三昧の一日になり、 運よくいい映画に恵まれた日 映画って、なかなかいい作品に出会えなくて 時々、私も映画監督できるかも? 勘違いしそうになる。 休日や自分時間の 私にとってストレス発散は料理! これほど時間と労力に対して 目でも口でも確認できてし…
大きな壁に掛けられた 額縁の中の大きな 「一」 に釘づけ 一本の線にもなる「一」 溢れる力を表現できる不思議な文字 いち はじめ ひとつ いつも何かのスタート地点に立っていたい やるなら一番をめざして最善を尽くしたい ゼロから一を生み出せる自分でいたい 唯一の自分でありたいし…
月に一度の父と妹とのランチは この2年、大田家の恒例行事 その前は、日帰り旅行が恒例行事だった その前は、お泊り温泉旅行が恒例行事 その前は、10年続けた海外旅行 時間の移ろいとともに楽しみも変化 私にできる数少ない親孝行のひとつ 80代も後半になった父 ある時は「私は長生きしそうです」 またある時は 「来…
やっと秋を楽しめる気候になって 朝、クロゼットの中にいる時間が長くなる 夏服に目も向けなる浮気者 ウールに手が伸びるチャレンジャーな私 少し前に時計も衣替え 時計のフェイスもベルトで変わるのね。 最後までワインレッドを迷ったけど きっと今シーズンの私はパープル気分 ダークパープルをチョイス。 …
最近、はなきりん会員さんの間でBOOMになってる 1時間プチコンサルティング 本日も続々と3組の方 自立にはいろいろあって 精神的自立、社会的自立、体力的自立、経済的自立... できれば全て自立していたいもの 仕事をされてる人なら 時には精神的自立が出来なくなくなることも 仕事がうまくいかないと 経済的自立だって…
先日の親役セミナーでね 可愛いらしい未来の講師が現れた♡ ずっと私の真似して講演 サラウンド講演♬ ペンを持ってホワイトボードを指したり 声色や表情までちゃんと真似してくれてね 時には最前列に座る方の所へ行って メモ用紙になにやら書いて説明してるの 私より丁寧で上級者よ♡ 帰り…
曜日がアラームのように 時間の流れにメリハリをつけてくれる。 受話器の向こう側で やってみたい事をわくわく声で話してくれる セミナー参加してくれた人たち みんなの未来にわくわく♡ TVののニュースで放映された セミナー動画を会員さんが送ってくれた セミナータイトルがなんだか新鮮 他人事のように見え…
初めてきた愛知県の新城市 田舎で自然がいっぱいだって聞いてたけど そこにはちゃんとした町があった 新城市の会員さんが司会で 「ここは消滅都市と言われていて」 「空き家が1000棟もあって」 って言った時 会場にいたみんなが頷いて同調してるのか印象的で なんとなく淋しくて 穂積市長さんに会ってみたくなる。 どんな問題にも原因と解決策もあって 私…