金曜はみんなでUSJ
お天気にも恵まれ来場者にも...
ゲートに入るまで60分
この人混みゲート2か所あるらしい...
USJのお誕生日でもあり春休み最初の週末
こんな人混み十数年前の花火大会以来
ここから私の視察分析Start!
「並んでまで入場したくなるのはなぜ?」
「入園に時間かかるほど期待が膨らむ心理」
並ぶ人達の分類しつつ
USJのターゲットを分析。
一日を過ごしての功労者は間違いなく
前夜参加表明のメンバー嫁 ”Yuriちゃん”
※顔出しBADなので💖な神
それぞれ現地集合だったのですが
即、ゲート内に入って集合に変更号令!
その後も、スマホのUSJアプリ駆使して
すごい段取と手配をしてくれるYuriちゃん
...だけでなく集合写真まで忘れない
無計画な私には「神」
前日がお誕生日だった中山さんは
Happy Birthday シールを付けてもらい
あちこちでお祝いコール♡
ランチも事前予約できなかったくらいで
どこも1時間以上待ち覚悟だったのに
隙間狙いしてくれるYuriちゃん
10分で入れちゃったし
Yuriちゃんのお蔭で
ランチでは、BABAペアの私and中山さんは
既にUSJ満喫して終了してもいい感じ(笑
その理由は、am2つのアトラクション
ハリウッド・ドリリームザ・ライドで脳がシェイク
ザ・フライング・ダイナソーで内臓シェイク
もう満腹体験値オーバー
そんなことをOKするわけない
子ども達となっちゃんandさっちゃん
最低限に飲食物しか持ち込めないUSJ
園内フードもホットドッグ~チェロスを楽しみ
大混雑だった? と思う効率化USJになるとは...
園内で一番印象的だったのは
ハリーポッターの杖で魔法を使える
プチアトラクションがあるんですが...
※上写真左上で私もチャレンジしてみた
これがスゴイ!
誰でもやり方通りにやればデキるものじゃなく
私と子ども達は杖で魔法は使えなかった...
しかし! 目の前で妙技を披露する
全身ハリーポッターで仕上げてる強者がいるのだ。
安易に全身コーデしてはいけない事を知る。
杖技術がないとあのコーデしちゃいけない
更に、そのコーデ素材は高品質!
(帰宅してYouTubeに見入った)
場外で印象的だったのは、なっちゃん。
昨年9月に育休復帰したなっちゃん
USJ参加表明は即答で一人参加
まだ楽しめない子どもお留守番させ
自分が楽しむ選択するなんて!
さすが、はなきりんstaffだわ。
17時半、一旦解散時間
子ども達はまだ帰りたくないから嫁と置き去り
お土産買いたいなっちゃんandさっちゃんとも別れ
BABAペアの私and中山さんは、とっとと帰宅組
ゲートを出た所で
USJツアーが終わったことに歓喜♡
中山さんの様子は聞いてないけど
私は週末2日間、疲労とヒノキ花粉で
熱がでて体調最悪でベッドの上でした(笑
「私をユニバへ連れてってぇ~」
...から始まり実現したUSJツアーは学びだらけ
なるほどが沢山あってはなきりんでも活用しよ!
アレルギーが悪化して顔が湿疹で浮腫み最悪ですが
今週末は親役講演なのでメンテナンス調整中...
~Today’s「親子 STORY」~
※2021年12月25日から突然始まった介護同居
USJツアーがあったので
木曜から妹にお泊りサポート依頼
妹の方が予見力がすごい。
木曜の夜からUSJから帰ってきたら
私は疲労で動けなくなってるはずだと...
その通りだった。
妹へのサポ―ト依頼は最低限にと思いつつ
自分のストレスにならないよう依頼を調整。
それを理解してくれてるように思ってた私。
今回、そんな会話になる時間があった
常々、誰かに対して「…だろう」は
絶対に当てにならないと思う私にとって
とってもいい時間になりました。
Blogで日々、父とのリアル日常書いてる内容は
客観的にみれば楽しい日常かもですが
楽しい裏には努力が必要です。
それは、あまりお勧めできる努力じゃないし
やらなくていいならやらない方がいいと言い切れます。
やり切る覚悟がないなら安易にやらない方がいい。
妹と話した会話をご紹介してみます。
今、両親を介護してる方や未来に可能性のある方は
改めて考えるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
どうして私がストレス抱えず
父のプチ介護ができるのか?
理由は3つ
1.自分の決断責任
2.目的は長生きより濃厚
3.ストレス分析
1.私は父が可哀想だと感傷的に私がなんとかしてあげたいという自己満足で引き取ったのではなく、父の余命が半年~1年程度だとDr.から聞き、期間限定なら最期は楽しい時間で終えさせられるという過信。しかし父はどんどん健康になったことで、失敗したと自分の決断を反省し自分の決断に責任を取ることにした。
2.私の介護目的は長生きさせることではなく、日々楽しい時間を過ごしながら最期を迎えられる事なので、全ての会話を笑いにしつつ、体力維持と父の存在意義・役割を父に認識させつつ過剰なサポートはしない。(だからなかなか死期がこない)笑
3.自分がストレスを感じてると判断すると、即なにに自分がストレスを感じてるのかを分析し、別な方法で、どうすればストレス回避できるかを考え実行する。その結果、自分の人生を常に中心に置いておくということだった。
これも相談対応の経験のお蔭ですが
人は「私はこんなにしてあげてるのに」
これが最大のストレス原因。
父に関して、そう思いそうになると私は
「私が決めたこと」 と即完結させます
介護生活で「...してあげてるのに」これはご法度。
そう思うことでストレスはどんどん溜まるもの。
人って自分でストレスを勝手に溜めるところがあって
最初は「やってあげたい」からスタートするのだけど
やってあげるが増え相手の感謝が感じられなくなると...
「私はこんなに頑張ってるのに!」
「やってあげてるのに!」という不満に変わる
これは仕事でもプライベートでもよくあることで
私は「やってあげたい!」と行動を決断する時、
自分の決断と未来の自分に覚悟した方がいい。
そして、私のやってあげる目的は相手の「自立」
素敵な「ことわざ」があります。
釣った魚を与えるのではなく釣り方を教えろ
常に私はこれが基本にあります。
お腹を減らした人に自分が釣った魚を与えると、その人がまたお腹を減らすと魚を貰おうと私のところへ来る。魚を与えるのではなく、魚を釣る方法を教え自分で自分の空腹の満たし方を教えることで、その人は未来ずっと自分で自分の空腹を満たすことができ、また誰かに満たすことの方法を教えることで自分の在意義(役割)を感じることもできる。
父にも同じ対応をしています。
だから最低限のことしかしません。
自分ですべき事(役割)も自覚してもらってます
ゴールが見えない努力が一番大変!
これが介護ストレスの一番の問題かも
50mと知らずに全力疾走はできません...
子育ては年々手がかからなくなり
社会人になる年齢も明確です
対して介護期は逆。
年々手がかかるようになり
最期がいつなのかもわかりません
だから私は、常に自分軸をもっていて
父の介護は自分人生のプラスアルファと位置づけ。
もちろん! 父のいないひとり時間とは
自分軸の自由度は大きく違っていますが
そこは「自分の決断」があります
私は父と同居してから少しでもストレスを感じると
何がストレスになっているのかを分析して
解消法を常に考え実行しています。
私の中で、常に自分が中心というのが大切で
なんなら自分が中心でお父さんが私に合わせて!
...くらいな気分でいるようにしてます。
USJで遊ぶこともしますし
スキーにだって行きます。
なんなら海外旅行だって行くつもり。
美味しいランチを毎日外食して
以前より高頻度で夕食に行くようにもなった。
家事だってミニマムに効率化する。
早く寝たい時は父にお願いしておくと
いつも以上に早く寝るまでの行動してくれる。
朝寝坊したい時も父にお願いをして
朝、私をそっとする努力してもらってます。
父だって人間ですから
自分にできる努力で誰かに感謝されるとそれは
優越感でもあり自己肯定や存在意義を感じるもの
基本生活費を父に負担してもらうことで
ストレス軽減になることもわかりました。
父もそのことで罪悪感が軽減してるようです。
これを読んでくださってる人の中にも
将来、両親の面倒を...
そんな人がいると思います。
が! 感傷的に引き受けないでください
それはお互いにとって不幸な未来だから。
両親の介護期をサポートするのに必要なのは
自分軸をしっかりもっているかどうかと
「してあげてる」と思わない覚悟かも。
妹と話をしながら
自分分析していました。
「姉妹だからわかるでしょ。」
それは無理なことだとわかってるから
今回、そんな会話ができてよかった♡
私の一方通行な考えかも知れないけど
正直に伝えておくことは大切だと思う。
それもいつかストレスの原因になるから...
私は自分を楽しませるのに必要なのは
時間の長さじゃなく濃厚さだと思ってて
自分軸や自分の人生をもつことの大切さを
一人でも多くの人に知ってほしいのかも♡