大田麻美のBlog

Mami Blog

instagram
2020.07.16

心地よく生きていくために

 

コロナ渦での相談にも変化があって

空梅雨だった去年とは一変して大雨続き

 

自然から強制自粛させられてるみたいで

それぞれストレスを抱えているのね

 

 

 

家族で暮らす人は

人との距離が近くて長くなってストレス

 

一人暮らしの人は

人との距離が遠くなってストレス

 

 

 

隣の芝は青く見えるのもので

人はいつも無いものねだりしてるのよね

 

私だってそう...

仕事が無いと空虚感だと文句をいい

仕事があると時間がないと文句を言う

「いい加減」ってありそうでないのよね♡

 

 

 

 

最近、いろんなところで目にする単語

 

「心地いい」 

 

 

文字を見てるだけでイメージ出来る

心地いい感覚~

 

曖昧でカタチが見えない言葉

辞書を調べると:気持ちいいさま。快適。感覚的に癒やされるさま。疲れや苦痛が除去される現象etc...

 

やっぱり曖昧なものね

それでも曖昧なそれに憧れる

 

 

その曖昧さから

「心地いい」は意外と簡単に手に入るのかも...

そんなことをよく思ったりして自分の心地いいを

生活の中で感じるようにつくったりする

 

 

 

今朝は、お家Cafe風な朝食で

敷かなくていいワックスペーパー付き(笑

 

 

 

 

 

私の生活の心地いいづくりは...

 

その日の気分で心地いい色の服を選んだり

肌触りのいい下着を纏ってみたり

全ての音を消して瞑想してみたり

特別な食器に料理を盛りつけてみたり

お花を飾ってみたり

浴槽にアロマを入れてみたり

枕に一滴精油を落としてみたり

 

 

どれもこれも私には心地よくって

そんなに時間が必要なわけでもなくて

 

 

 

 

『あれ、やらなきゃ』

『あれが必要(足りない)

 

そう思った瞬間

心地いいを消してしまう自分が嫌い

 

結局のところ自分次第。

 

 

 

 

もともと人間は変化が好きだと思うの。

空も人も会話も見えるもの聞こえるもの食べるもの...

毎日同じだったら私は絶対にいや

 

ただ自分の価値観の中で

ストレス感じる変化は嫌いで

嬉しい変化は好きって瞬時に判断する

 

 

この瞬時に判断する価値観ってのも

曖昧でカタチが見えない言葉よね

 

一方から見ればそうも思えるけど

逆方向から見ればまたそれも納得できたり

 

 

 

曖昧なものは曖昧のままの方が

取り扱いやすくていいじゃない

 

「こうだ!」って決めつけてしまうと

自分を苦しめるウィルスになっちゃいそう

 

 

 

 

はなきりんは多くの人に自立してもらいたくて

活動を始めた団体なんだけど

 

自立にもいろいろあって

精神的自立、体力的自立、社会的自立、経済的自立・・・

 

 

それらのベースにもなる

私が大切に思うもう一つの自立が

思考的自立

 

 

自分で答えを出すってこと。

決して何かを決めつけるのではなくて

「私はこう思う」

「私はこうしよう」

 

自分オリジナルの答えを見つけるということ

それは、自分のいい未来のための答え

 

 

 

思考的自立ができれば

どんな変化にも心地よく生きていける

 

 

みんながディレクションした

彩り豊かなWEB講座のそこかしこに

 

「思考的自立」のヒントが詰まってる♡

 

性別・年齢・環境に合せて

切り口も伝え方もそれぞれで

私が聴いてても楽しい

 

 

 

はなきりんの「学び場」活用は

子育て世代の女性が多いのだけど

男性にも高齢の方にも活用してほしくて

 

どうすれば利用してもらえるかなって

ディスカッションをしながら企画するけど

やっぱり男性利用者は少ないまま

 

 

理由もなんとなくわかる

この転換期に仕事だけでも大変なこと

第一線を退いて今更って思う気持ちも

 

私は、そういう男性にこそ

ちょっと深呼吸して森を見てみてって

同じ景色が違って見えることを体感してほしい

 

 

 

このBlogを読んでくださってる方も

きっと女性が大半

 

そこで皆さんの身近にいる男性に

「学び場」受講したくなるよう口説いてほしい

 

 

[7/18]老後資金の計算法&活用法

お金の側面から男性が老後の生活を夫婦のいい距離を保ちながら未来の会話が増える事例を、豊富な講師のアドバイス経験から教えてくれるもの。お父さんお母さんと親子で本年の話しができるきっかけにもなる講座♡

 

[8/2]今から始めるリタイア後の3つの準備と計画

平均寿命も健康寿命も延びてる今、企業が決めた定年というルールをゴールに仕事するのは、あまりにもったいない。私自身も経験したある日突然のリタイア生活、喪失感と空虚感、孤独感の時間を過ごさなくていい、今できることが学べる講座♡

 

[8/22]サラリーマンが憧れた子どもの頃に見上げた空

何が目的かも気付かないまま、とにかく仕事を頑張ってる男性に、夢を思い出して欲しいし、笑顔で過ごす時間を増やして欲しい。仕事以外のものの大切さや楽しさにも気付いてもらうための講座♡

 

 

 

 

精神的に女性より弱い男性は

愚痴を言葉にするより納めてしまう

 

だからこそ思考的自立して心地いいを

男性が手にすることができたら

妻もご機嫌さんになる♡

 

 

旦那さんやお父さんにご紹介協力ください

講座後は必ず笑顔にしてお返しします