利用する

利用してJOINする

私たちにとって「学び場」を利用してくれる人は大切。

何やっても、頑張っても
利用してくれる人がいないんじゃぁ~、、、意味がないのです。

利用する。
これも「JOIN」=「協働」

「学び場」は、個人の方から企業、法人、団体、自治体、教育関係者、子どもから大人まで、様々な立場の人に利用してもらえるよう増やしていきます。
いろんな利用方法があるので、自分に合った“利用してJOIN”してくださいね。

メルマガに登録して最新情報GET!

今は月刊配信中。将来はエリアごとの情報も配信できるように頑張り中!最新の「テキスト」「学校」「イベント」などの学び場情報、はなきりんの活動報告や今からやろうとしてるワクワク計画、りじちょー大田のここだけの話メッセージ、メルマガ登録の方限定のプレゼント・リクエスト応募が文字になって届きます。

イベントに参加して「学ぶ」

イベント開催の全国制覇はムリだけど、そこは目標でもあり夢。開催協力してくれるエリアで楽しく学べるイベントを開催中!セミナー、マーケット、ワーク、お祭り、スポーツ、鑑賞etc…いろんなSTYLEのイベントは、みんなのアイデアやリクエストから出来上がるイベントたち。

DVDを観て「学ぶ」

「○○にも聴かせたい!」「○○に聴いてもらいたいたい!」「も一度聴きたい」という人気のセミナーだけを収録してDVDにしています。
参加したくても行けないという方にもお家の自分時間で観てもらえたら。

学校に通って「学ぶ」

どこへ行っても教えてくれないこと、学べないこと、自分で将来をつくるための学校。 習得にトレーニングや継続、ワークが必要な学びは、通ってほしい。もっとたくさんの場所で、みなさんからの希望の多い学校を開校できるよう活動していきます。いっぱい学んで、いっぱい「できる。」を増やして!

体験する「学び場」

心を耕すための農場はそこにいるだけで童心に戻してくれる。日常から離れてリトリート五感で体験する「学び場」