今日のご相談Blog

Today

2019.04.16 暮らし

買った家を出ることが解決策?

 

 

 

「あなたの両親と一緒に住んでもいいよ」

 

彼女の言葉で話が進み結婚。

夫婦と義母とで住む家も購入して3年。

 

こんなはずじゃなかったという彼女。

 

 

 

 

ご主人と口喧嘩が絶えず

その原因は義母。

 

 

彼女は、お母さまの言動が常識の範囲を超えてると言う。

ご主人にその事を伝えるといつもの通りの喧嘩

 

 

 

先日、また義母のことで夫婦喧嘩

ご主人は家を出ていき携帯の電源も切れたまたま。

 

家では義母が

「息子が出ていったのはあなたのせいよ。」

「息子が自殺でもしたらどう責任とるの。」

 

 

 

ローンがほとんど残ったままでも

夫婦で家を出るのが解決策という奥様

相談は、それをどう思うかという私の意見を聞きたいというもの。

 

 

 

 

 

私は...

夫婦で家を出ても

カタチを変えて問題は続くと答えた。

 

 

 

ご主人にとってお母さんは大切な人。

夫婦で家を出て、ご主人が義母を心配して

一人で実家に何日も宿泊してもあなたは大丈夫?

 

 

 

 

義母が常識範囲を超えてるというけれど

義母は彼女を怒らせることを目的に言動しているのではなく

義母のルールでは常識的なことをしていると思っているはず。

 

 

 

義母と離れて夫婦で暮らしたとしても

ご主人は義母のルールで育った人なのだから

今は義母を敵対視してるから見えていない気にならないことも

夫婦で住めば、ご主人の言動が気になるのではないでしょうか?

 

 

 

 

育った環境が違えば常識もルールも違っってるのが普通。

もし、彼女の実家でご主人が同居をしたとしても

ご主人と彼女の家族ルールも違うところはあるはず。

 

その時、ご主人から

「君の両親の言動は常識の範囲を超えている」

そう言われたとしたらあなたはどう思うのかしら?

 

 

 

 

 

70歳を超えた義母のルールを変えろというのは

かなりハードルの高い注文。

 

だからと言って、家を出て別に暮らしたとしても

カタチを変えて別の問題が現れるのは火を見るより明らか

 

住宅ローンを抱えたまま

新たな家の家賃を支払うことは経済的に大丈夫?

 

義母からご主人へ意識の方向が変わって怒りを抱えたりしない?

ご主人と離れて暮らす義母の関係に不満を持たない?

 

 

 

 

 

義母のルールを理解し受け入れるのが改善策とは思わないけれど、

そういうルールが存在することへの理解はした方が楽になります。

 

 

夫婦であれば自分のルールばかりを押し付けるのではなく

互いのルールが存在することを理解しつつ

新しいルールづくりはできるはず。

 

 

 

 

 

 

彼女は、喧嘩をして家を出て携帯の電源を切るご主人が

無責任で問題に向き合わず逃げただけだと言う。

 

 

彼女の視点からはそう見えるかもしれないけど

ご主人は奥様と義母の性格を知って沈静化のために

そうしたという視点もあるのでは?

 

突然喧嘩になって家を出るのも苦痛なもの。

行き先を考え、宿泊施設を探して慣れないベッドで寝る

遣う予定の無いお金を遣うことも、それなりに苦痛なこと。

 

 

 

自分のルールで正論を唱えるのは簡単だけど

ルールの違うもの同士が生活するって

家族も職場も友人関係も同じこと。

 

お互いさまというところもあるはず。

 

 

 

 

嫌だからそれを避けるのは簡単かも知れないけれど

それは一時のことで、形を変えて問題は起るもの。

 

視点を変えて考えてみるのは大切なこと。

視点を変えることは自分を楽にする方法でもあったりする。