今日のご相談Blog

Today

2019.05.13 子育て

いつも笑顔のママでいたいけど

 

 

ママは年中無休の大忙し

仕事をしてるママならなおのこと

 

 

あなたの笑顔に付き合っていてあげたいけど

やる事が次々、時間制限で襲ってくるのよ~

 

 

『ごはん作らないと、お腹が減ったと泣くでしょ』

 

『早くお風呂入って寝ないと朝、起きてくれないでしょ』

 

『習い事に行く時間は待ってくれないしぃ~』

 

『洗濯だって、干して畳んでしまわないといけないの~』

 

 

 

 

 

やりたい事が出来ない現実に

全てのママが悩んでる。

 

 

なにをするにも時間は必要。

誰にても与えられてる時間は一日24時間

 

あれもこれもやろうとすれば、

すぐに24時間なんてオーバーしてしまう。

 

そして削るのは睡眠時間?

それはダメよ。

 

 

 

手を抜くことを自分に許可してあげるのも大切。

まず、完璧を求めないこと。

そして優先順位を考える。

 

 

子育てはずっと続くものじゃないから

ある程度子どもに手がかかる時間が減った時

自分の納得できる完璧を求めればいい。

 

 

 

0か100かで考えなくても

クオリティを下げれば時間の削減になる。

 

 

私のお勧めは、

一日のタイムスケジュールを付けること

 

 

例えば...

・睡眠時間:375分

・朝起きて洗顔・歯磨き:10分

・お弁当・朝ごはん:40分

・食事の片付け:15分

・家族の食事:30分

・お洗濯物干し:12分

・子どもの支度:24分

・自分の支度:15分

・通勤:45分

・仕事:420分

・通勤・お迎え:45分

・子どもの着替え・遊ぶ:30分

・夕飯づくり:60分

etc...

 

 

こんな感じで一日の時間割合を把握してみて。

アウトプットされた文字でみるといろいろ見えてくる。

 

その中で、優先順位を考えながら手を抜いて時間短縮できることを探して「ながら時間」も探してみること。

 

「ながら時間」とは、

翌日の夕飯や朝食の準備は

夕食時や入浴しながらお鍋コトコト...

 

TV観ながら洗濯物畳む時間。

子ども寝かしつけながら洗濯機回す。

 

子どもの歯磨き見ながら夕飯の片付け。

 

子どもを寝かしつけたら

上質な自分時間を15分は持つ。

その時間の目的は自分リラックス

 

あれこれ考えずに自分のために時間を使うと、

それだけで気持ちに余裕がでてくるもの。

 

 

スマホは厳禁!

私はほ用がなければスマホを触らないけど

ある日「週間レポート」みたいな砂時計マークに

今週画面を見ていた一日平均時間が現れた時、驚いた。

 

スマホ依存度が低いと思ってる私でも

行日平均1時間前後使ってることに驚愕

 

一般的にはもっと多いのだと思う。

スマホも必要最低限にしてみて。

 

 

Time is money じゃないけど

Time is main

 

 

限られた自分の時間を大切にしてほしい。

同じ時間は二度と戻って来ないのだから。

 

そのLINEメッセージ

『あなたの未来に重要なもの?』

 

そのサイト記事

『あなたの未来に必要な情報?』

 

そう考えてみて!

 

 

 

自分が一日分刻みで何をしてるのか

アウトプットして文字化してみるのがおススメ。

 

 

 

なにが大切で

なにがどうでもいいことか

作業とクオリティと時間を精査してみて♡

 

 

 

 

 

 

[プチ談話]

完璧になんでもこなすママに育てられた子どもより

ママに頼られて育つ子ども方が生き抜く力を持ってる。