よくあるご質問

はなきりんについて

Q

何を目的にした団体ですか

A

なりたい将来を自立的に実現する人を一人でも増やすため、「学び場」を通して全国各地に「学び場コミュニティ」を創ることを目的にしています。

Q

運営する資金はどこから得ているのですか

A

当会の活動に賛同いただいた全国の応援協力会員の会費や、各エリアの企業・団体・自治体からの協力金及び助成金、みなさまの寄付金によって運営しています。

イベント・セミナーについて

Q

会員にならないとセミナー参加は出来ないのですか

A

会員でなくてもご参加できます。

Q

無料セミナーは他の地域で開催する予定はないですか

A

全国各エリアで開催協力をいただけるよう活動しており、開催が決定しましたら当サイト「イベント・セミナー情報」でご案内いたします。

Q

子育てに関係するテーマは増えますか

A

今後、増やしていきます。具体的にご希望をお持ちの場合は当サイト「お問い合わせ・リクエスト」フォームからご希望をお聞かせください。

Q

サイトのイベント情報に掲載されていないはなきりんイベントが近くで開催されていますが、どうすれば参加できますか?

A

イベントには一般参加できるものと、参加限定で開催されているものがありますので、事務局へご連絡いただくか、コチラをご利用の上ご確認ください。

お金の学校について

Q

お金の学校に通う前に講師に質問したい。

A

お電話での受付けはしておりませんが、コチラをご利用ください。

相談について

Q

相談窓口を利用すると料金は発生しますか

A

無料です。当会で対応させていただくご相談は全て無料です。

Q

どのような相談に乗ってもらえますか

A

どのようなご相談でもお気軽にご相談ください。基本的には、はなきりんの7つのテーマ「暮らし・思考・子育て・ビジネス・メンタル・お金・食、健康」に関することすべてのご相談に対応します。

Q

相談窓口ではどこまで解決してくれますか

A

自分で答えが出せるまでであったり、自分で選択・決断できるようになるまでです。

Q

大田さんに直接相談したいのですが

A

コチラに記載する「大田麻美 直通相談電話」へご連絡いただくか、コチラにご相談内容をお書きの上、メッセージ送信してください。

講演やイベントを開催したい

Q

講演やイベント開催は、企業じゃなくてもお願いできますか

A

もちろんです。個人のみなさまにも活用・利用いただけます。

Q

子どもが通う学校でセミナー開催してほしいが、自分では表だって動きたくないので、団体から直接話をしてもらえますか?

A

学校の担当者さまを教えていただけたら、事務局で対応いたします。

Q

講演やイベント開催に必要な費用、料金を教えてください

A

内容によって応援協力金を申し受ける場合がございます。お気軽に事務局までお問い合わせください。

個人会員について

Q

入会金・年会費以外にお金が必要になりますか?

A

必要ありません。

Q

個人として会員になるメリットは何ですか?

A

はなきりん認定講師資格をとったり、テキストの著作をして自分が伝えたいことを多くの人に届けられ、全国の会員や利用くださるみなさんとの親交も広げていただけます。(コチラも参照ください)

Q

講師の資格を取ると講演の依頼がきたりしますか?

A

はなきりん認定講師資格者へは本部より講演のご依頼をします。

Q

会員の退会はどのようにすればよいですか?

A

事務局へご連絡の上、所定の退会申請書を提出ください。

その他ご質問やご希望がございましたら、下記フォームをご利用ください。

お問合せ・リクエスト

などなど…お問合せ・リクエストは自分の言葉でなんでもお書きください。
内容によっては事務局からご連絡させていただく場合がございます。

ご相談についてのフォームはコチラをご利用ください。

※印は必須項目です
名前*
フリガナ
年齢*
性別
携帯電話番号*
(ハイフンあり)

※携帯をお持ちでない方は固定電話番号を記入ください
メールアドレス*
郵便番号*
(ハイフンあり)
住所*
※マンション名、部屋番号までご記入ください
お問合せ・リクエスト
メルマガ登録
※上記ご記入メールアドレスに配信されます

◆お客様の個人情報、お寄せいただいたお問合せは厳重に取扱い、プライバシーに努めます。
◆ご入力いただいた情報はSSL暗号化技術により保護されております。