今日は、当会に興味をもってくれる 専門家の方とランチとお茶してきました。 たまたまですが、 メンバーの高校時代からの友人だったらしく そのメンバーと3人で... ホントに友人? ...って思うくらいデキた方(笑 新たな専門家として 当会で活動協力してもらい…
20年ぶりの家族宅訪問から 次は、30年ぶりの思い出ポイントへ いろんな場所を旅したけど 過去一番の旅はと聞かれたら答える 不動の一位が...30年前の北海道 妹と二人、夏に大阪から車移動で約半月 北海道の大きな地図もって隅々ドライブ 一切の計画も予約もない気まま旅 どこへ行くも…
たっぷりお休みいただいて 数年ぶりに旅にでかけました。 今回は、仕事のこともプライベートも忘れ デジタルデトックスな時間をすごし 大切なもの見つけました♡ 今回の旅に私が選んだのは北海道 絵画みたいだけど 私がスマホで撮っただけの写真 会いたい人達がいて20年ぶりの再会♡ 20年前ですから私は30代半ば。 今の私から当…
長所と短所は一対。 大きな長所には大きな短所があるし 大きな短所には大きな長所がある 私の大きな短所のひとつ「健忘症」 この一対になってる長所は 悪いことも忘れちゃう♡ ...からストレスがない 明日から28日まで旅にでますが 最後に旅行に行った場所も日も 私の記憶にない(笑 多分、最後はコロナ禍前だったはず だた、ずいぶん行ってないよなぁ~ …
昨夜、例のジミぃ~な仕事を 意地になってしまい完了させてしまった。 父のデイのお見送りがあるので 寝不足でも起きれてしまうのはありがたい♡ 私事ですが、今週末~来週にかけて 少し長いお休みいただき旅に出る予定で 残り2日間で処理しないといけない業務を サクサクっと片づけたいと思う ...のだが、 そう上手くはいかないのが人生(笑 こういう時に限って!…
身体が私の異変を感じ取り 昨日からおかしくなってる(笑 HPのリニューアル直前なんですが それに伴い、過去に開催した「学び場」の記事を カテゴリー分けする必要が発生していて... 各講座をカテゴリー分けできるの、私だけ。 過去の各講座記事...881個あった ちなみにこのBlogは? そう思って見たら...1,375個あった その881個を一つずつ…
三連休の2/3は 私が大の苦手とする「ひとり撮影」 誰もいないところで、 カメラレンズに向かって話す撮影 講演をする私を知る人なら 「どうして苦手?」って思うかもですが そこに誰かがいてくれるから 伝えたい気持ちが言葉を生んでくれる プラス誰かの仕草や息遣いも感じられる カメラレンズは無機質で冷たい。 私の中になにの感情も生まれない。 それ…
明日から3連休だと思って 調子に乗って仕事をしてしまい 就寝 am2:00 なにやってんだか... 逆に朝いつもより1時間早く目が覚め 使いものになるのか 朝から不安になってました(笑 それでも今日は そんな私を奮い立たせる事件が... メンバー対象のBusiness講座があり 私がそのひとつを担当しています。 あるメンバーが講座課題でもあ…
今日は、超短めBlogです。 その理由は... 現在ホームページのリニューアル中で なっちゃん、さっちゃんが全て担当。 (ある意味、丸投げお任せ状態) 2人がどれだけ作り込んでくれたか知りつつ 完成したサイトの最終添削を依頼され 修正したいところがてんこ盛り でもね。 丸投げした責任は私にあって 制作会社にも申し訳ないし 修正は的確に指示必…
人生を苦難や悩みを抱えず 生涯を終える人はいるんだろうか 私はいないと断言します。 私の経験からも思うのですが 欲しいものが手に入れば また別の欲しいものが生まれるし 幸せと思う時間を過ごしていても どこかで、その時間を不満に感じ出す 人間は面倒な生き物で 最期まで満足する…