朝8時半の会場入り口 15年近く講演をしてきたけれど、この1週間 緊張とは違うプレッシャーから、こんなに自分を追い込んだ講演は初めて。会場準備する間も作業はスタッフに任せて私は控室でこもらせてもらった。昨晩は夢うつつで朝までベッドの中で講演してた。 今日の講演次第では、私の講師業も終わりにしたいかも...そんなことを考えてみたりもした。そんな私のことは誰も…
少し前の新聞を見ていて目が留まった見出し 昨日まで、私の部屋にある床よりも高い平面には 配達されたままの新聞や封したままの郵便物で溢れてた 今朝、目が覚めてテーブルに運んだコーヒーを ぼ~っと飲みながら、テーブルの上の小さなクリップを見て この小さなクリップは絶対にひとりで動いたりしない 私がどこかに移動させない限…
季節をシワクチャの手で感じるなんて... ハンドクリームの季節 するとCMでも やたら「乾燥」 って言葉が流れてる 昨日のビジネス講座では CMを見ずにはいられなくなるお話した みんなはCMみる派? チャンネル変えちゃう派? …
長谷講師と私は、3日目講師 いつもはひとりぼっちの講師業 同僚がいるみたいな感じ♡ Today's講座...ビジネスと税金・経済 毎回メルマガ先行予約でキャンセル待ちになってしまいますが、 今のところ参加人数を増やすことはせず、アットホームな中で 受講者さんがしっかりアウトプットできるよう運営したいと。 amは、私のPART: …
私にまとわりつくイメージのひとつに いつも豪華な外食をしてるっていうのがある。 外食は苦手 お断りできる大人になった今は お誘いを断ることもできるようになって 限りなく手作りお家ごはん ここ最近、 出張続きandお付き合い外食続き 最近食べたものアルバム(笑 メリハリのある写真に 笑ってしまう。 コンビニ食材に手…
「忙しい」 って言葉は使わない。 「心」を「亡」くすという意味だって 教えてもらってから 私にとっていつしか「忙しい」は「ハード&タイト」になった。 私の中で「ハード&タイト」の定義は 1.考え仕事の時間が多い 2.体力的消耗が激しい 3.睡眠時間の不足 これが続いてても気が張ってる時は いつもと変わらない体調とメンタルなんだけど …
終日の研修終わりは 秋風を感じながら川沿いBBQ 日中の缶詰めの反動が 楽しさを盛り上げてくれるんだなぁ〜 明日は試験のデモ講演の日 みんな眠れない夜をすごすのかなぁ〜 私は、ここ一週間の睡眠不足を回収するぞ! よく働き よく食べ よく笑い よく眠る これ以上なにがある? …
講師を人任せにして私は神戸で ひと喋りするのにGo! 神戸の街は学生時代には憧れの街 まさか時間に追われ新幹線移動でとんぼ帰りなんて 私の中の優先順位はどこで変わったのかしら 最近、生傷たえなくて… 手が可哀想 犯人は、 寄り道で見つけチーズグレーター お腹ぺこぺこの状態で チーズを削るのが…
自分達が点検した飛行機だから安心して乗ってねって 手を振ってるようにいつも思う 新潟に台風が来る前に ぐっすり夢の中だった 朝、カーテンの隙間から覗いた景色は よくある雨上がりの景色だった 飛行場で搭乗変更する時、 ご迷惑をおかけしてすみませんと言われ… 台風で欠航になったことを謝罪できるのは きっと日本だけなんだろうな…
海外にいるとよく目にする 高齢の夫婦が仲睦まじく手をつないで歩いていたり、座って見つめ合ってたり、微笑む姿 長い時間を乗り越えてきたのよ。 ...そんな文字が字幕が出てきそう おばあちゃんは髪を整え、ちょっとおしゃれしてて おじいちゃんはとぼとぼ歩きながらもレディーファースト。 私の理想♡ 初めて見たとき…