月に一度の父と妹とのランチは この2年、大田家の恒例行事 その前は、日帰り旅行が恒例行事だった その前は、お泊り温泉旅行が恒例行事 その前は、10年続けた海外旅行 時間の移ろいとともに楽しみも変化 私にできる数少ない親孝行のひとつ 80代も後半になった父 ある時は「私は長生きしそうです」 またある時は 「来…
やっと秋を楽しめる気候になって 朝、クロゼットの中にいる時間が長くなる 夏服に目も向けなる浮気者 ウールに手が伸びるチャレンジャーな私 少し前に時計も衣替え 時計のフェイスもベルトで変わるのね。 最後までワインレッドを迷ったけど きっと今シーズンの私はパープル気分 ダークパープルをチョイス。 …
最近、はなきりん会員さんの間でBOOMになってる 1時間プチコンサルティング 本日も続々と3組の方 自立にはいろいろあって 精神的自立、社会的自立、体力的自立、経済的自立... できれば全て自立していたいもの 仕事をされてる人なら 時には精神的自立が出来なくなくなることも 仕事がうまくいかないと 経済的自立だって…
先日の親役セミナーでね 可愛いらしい未来の講師が現れた♡ ずっと私の真似して講演 サラウンド講演♬ ペンを持ってホワイトボードを指したり 声色や表情までちゃんと真似してくれてね 時には最前列に座る方の所へ行って メモ用紙になにやら書いて説明してるの 私より丁寧で上級者よ♡ 帰り…
曜日がアラームのように 時間の流れにメリハリをつけてくれる。 受話器の向こう側で やってみたい事をわくわく声で話してくれる セミナー参加してくれた人たち みんなの未来にわくわく♡ TVののニュースで放映された セミナー動画を会員さんが送ってくれた セミナータイトルがなんだか新鮮 他人事のように見え…
初めてきた愛知県の新城市 田舎で自然がいっぱいだって聞いてたけど そこにはちゃんとした町があった 新城市の会員さんが司会で 「ここは消滅都市と言われていて」 「空き家が1000棟もあって」 って言った時 会場にいたみんなが頷いて同調してるのか印象的で なんとなく淋しくて 穂積市長さんに会ってみたくなる。 どんな問題にも原因と解決策もあって 私…
今、休みがとれたら きっと最高の時間をすごせる気がする 妄想に近いことを考えながら 移動中の新幹線でひとりニヤニヤ 昨日、出かける前に出しておいたお布団 帰ってきたら空気をいっぱい吸い込んでふかふか〜 数ヶ月ぶりの布団にくるまっての睡眠は 朝がきても私はベッドに囚われたまま …
今朝の肌寒さは私好みの肌心地 レザーのジャケットにストール これだけで気分上々♡ この温度感、空気感Keepしてほしい 朝駅について朝ごはんとお昼ごはんの買い物しながら 私...昔よりずいぶん時間に余裕あるね 電車も待ち合わせも いつも飛び出し飛び乗りだったのに。 余裕って、あるといいよね、 私の朝ご…
朝起きて初めて自分に出会う鏡の中の私 「もぉ〜ムリーーー。」 顔全体で見てる私に訴えてた(笑 オフィスへ行っても 理事会に来てる理事たちからも 朝一番で労われてるのだからダメね 夕食の約束もキャンセルさせてもらった。 今日の理事会は会員さんもオブザーバーで参加されたり 途中お土産持ってきてくれた会員さんがいたりと賑やか〜 …
会員さんたちが集まる研修で今日もにぎやか 「学び場」提供するはなきりんですから、 活動する会員だって自立しなきゃね。 ...ということで いろんなバリエーションで 会員さん達が自由に受講できる 研修や講座を用意 この研修を受講するために会員になってる方もいたり。 一般向けに開催してる講座と一緒で 理論より思考と行動ト…