肩こり発症させるサンダーバードとしなの号 笑えるくらい揺れます… 富山のセミナーも無事終了! 10年くらい前のセミナーで出会った夫婦 今では兄妹みたいな関係 今日もお寿司ランチ♡ 富山県では回るお寿司にハズレがない がすえび、香箱がに、白子、寒ぶりetc... 大阪にもほしい... 来月のお誕生日ギフ…
1月から数ヶ月は講演繁忙期 昔なら一年の7割近くをこの時期で稼いでた インドアは寒い季節が旬なのね 出来るだけ外泊を避けて家で眠りたいけど 毎年センター試験のこの時期は大寒波 移動ができないと困るから 前泊移動が必要になるのに今年は温か〜 センター試験の時期ずらしてあげればいいのに …って毎年思う時期でもある 今年は大寒波じ…
「end of Weekday」 「Weekend」 今日の私には end of Weekday がぴったり 講演や出張に出かけると なにかをやり切った感覚があるけど デスクワークの平日は 気を抜くと時間が私を追い抜いていく お昼間、 期限付きの大きな仕事がいくつか片付いて 棚上げしてる小さな仕事を片づけながら …
相談対応week カルテをタイピングする指が 動くのを嫌がる15:00 コーヒーブレイクは手の休憩時間♡ またキーボードの上で仕方なさそうに 動く私の10本の指たち コーヒーブレイクよりも 軽やかに指が動き出すのは 相談対応した人の声色がトーンupした後 体より心の影響力が大きいのがわかる。 …
もう3年前になるのね 24時間365日、自分時間を手にしたのに 持て余してしまった私 いろんなモノが私の時間を埋めてくれた そのひとつ 3年前にSold-outになってた シェル付ニットクラッチバッグ 世の中に手に入らないものはない♡ 自分で作ったクラッチバッグ 実は... ほぼ一日で作ってしまって シェルだけが手に…
どんなに遠くでも お家大好き人間の私は基本日帰り 会うたび「次は泊まりで!」 そう誘ってくれるから、ついに根負け 昨日、伊那市泊 仲良し会員さん達と美味しい食事では 私のワイントレーニングを既にリサーチ済。 お店のワインが全部無くなるまで飲むことに... (味わうなんて場合じゃなかった) 昨日のセミナー始まる少し前 廊下を歩いてると.…
今朝の景色は、 そこだけ時間が止まってるみたいな幻想的な景色 昨日は今年初めての学び場セミナー 住宅がテーマ 8ヶ月ぶり 私の記憶からは消えてるはずの時間 15年... 1,000回には届かないけど600回以上の講演 体が覚えてる♡ 久しぶりの4時間半はなかなかのもの もっと代役DVDに頑張ってもらおう。 …
真っ青な空が朝の景色 それだけで一日がいい日になりそうな気分 その日暮らしの慌しい生活を手放し 今年から始めた丁寧を楽しむ生活 パンを買うだけの昨日のドライブは 寄り道が多くてね。 今年のセミナーは北陸からスタート 早めに着いた駅のスタバでいつものソイラテ ここは変わらないの… 朝パンNo.1のクロワ…
さぁ〜ッ! 2019年セミナーのスタート! 1月〜3月は毎週どこかで喋ってる予定 毎年、この時期は移動は雪とにらめっこなんですが この週末は大丈夫そう♡ センター試験の日は私の記憶の限り いつも大寒波となるのだ。 まだまだ気は抜けない 私の出没セミナーへ顔見に来てね〜♬ 同じセミナーを複数回してくれた 参加者そんに聞いたところ… …
今日は企業から依頼のあった 年4回9名限定のマーケティング講座初日 みなさんはマーケティングって知ってますか? 「もしドラ」って言えば聞いたことあるかな? 『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』…すっごく長いタイトルの本(笑 人からもらって読んだけど、 私にはまったく意味がわからなかった。 この本がいいと言う人の意味…