彩り豊かな毎日 自然は毎日違う景色を見せてくれるし 人も様々なサプライズを体験させてくれる 愛知県から来てくれてた会員3人 ぎっくり腰で養生中の私に 「草滑りしましょ~うよ!」 日頃の仕返しか... 嫌がらせなのか... でも付き合っちゃう~ 結果が大好きな私は 「じゃ! 競争ね!」 と。 冷静にスタートを切る人 頑張…
台風が北へ反れてくれたから よく降る雨の日 農場の午後はまだ大雨 台風の中、東京から来てくれた友達 雨の音をBGMにしながら ダインングでLunch and Bar 「雨のいい匂いがする~♡」 都会の雨はアスファルトの匂いがするって この二人、都会に戻れば バリバリのキャリア女史 まさか自然の中に3人で…
雨が降る日はお休み 自然のルール 人間が決めたルールはここでは通用しない 農場の仕事スケジュールは テーブルを囲む会議じゃなくてお天気と相談。 曇った昨日の午前中に 芝刈りのお手伝い 20代に不動産の仕事してた時以来 広~い高原の草刈は気持ちいい~♬ 即、結果が見える仕事って 遣り甲斐を感じられる 考え仕事と違うとこ。 …
朝は13℃目が覚めても布団から出れない 82歩のところに温泉があるじゃない 体を温めに5:25 温泉につかりなら そういえば...ここへ来てから夢を一度も見てない 就寝時間は同じなのに すっきり5時台に目が覚める 家では眠ってる間も 考えてたんだ... それにしても単純な私。 ここでの生活はシンプル 朝起きて温泉につかって農…
童心回帰農場を「体験する学び場」 そう決めたのはちょうど1年前 一年ってあっという間 そう感じる度に、今を大切にしようと思う 人間に唯一平等に与えられてるのが「時間」 後は不平等なことばかり 隣の庭は青いもの。 歳を重ねると、 それも受け入れられるようになり 不平等に負けない自分を鍛えるしかなくて 楽しむ達人になってみようと いつかそれが近道に思え…
ここへ来てから雨が降らない すっかり日焼けして赤くてかゆい 夏なのに長袖シャツを着るしのぶさん 都会育ちの私は暑い時は半袖 一日目に学ぶ 二日目、しのぶさんが首に巻くタオルが なぜ必要かを学ぶ 童心回帰農場のインスタ覗くと すっかり農婦の私が写ってます 今は、完全防備に加え教えてもらった 飲む日焼け止めをお取り寄せして 日焼け対策してる…
9/14~Start 「学び場祭り」 4日目...まさにお祭り騒ぎ 三連休はすごかった~ (><") 連休のイベントは 竹トンボ 凧あげ 流しそうめん 鶏小屋で玉子探し ドローンを飛ばして撮影 どれも賑やかだったけど ダントツの一位は! 作るところからイベントで、 竹を半分に割って、設置し…
久住高原に着きました♡ 昔、長期間の海外出張する前日は 徹夜して仕事するのが恒例だったけど どんな仕事してたのかはすっかり忘れてる… ロングフライトで眠れば時差ボケ対策だし な〜んて考えてたのは覚えてる… 若かったのね〜 今回は徹夜どころか日常の時間仕事に加え 今日は最終フライトまで朝から家でゆっくり準備 夜、熊本空港着…
ぎっくり腰3日目 動きも思考も気分も3倍Slow 私がストレスを感じないよう 体内リズムもSlowに整える朝時間 日課の朝ストレッチもムリだから スローテンポの音楽でゆっくり身支度 腰痛と仲良く生活♡ 明日は、農場へ出発の日 3箱分の荷物を送るのも屈めないから 大活躍してくれるのはキャスター付きチェア♡ この状…
気持ちは慌ててるんだけど 手や頭はイメージ通りに進まなくてマイペース いんだか 悪いんだか... 金曜日から全く違う日常になるって 私はどこまでわかってるんだろ? 日中はとにかく電話魔。 思いついたら即電話! ハンズフリー電話で空いてる手は これみよがしにキーボードを叩いてて 上手く電話がつながらないと 音声マイクで「折り返し電話ちょうだ~…