ここへ来てから雨が降らない すっかり日焼けして赤くてかゆい 夏なのに長袖シャツを着るしのぶさん 都会育ちの私は暑い時は半袖 一日目に学ぶ 二日目、しのぶさんが首に巻くタオルが なぜ必要かを学ぶ 童心回帰農場のインスタ覗くと すっかり農婦の私が写ってます 今は、完全防備に加え教えてもらった 飲む日焼け止めをお取り寄せして 日焼け対策してる…
9/14~Start 「学び場祭り」 4日目...まさにお祭り騒ぎ 三連休はすごかった~ (><") 連休のイベントは 竹トンボ 凧あげ 流しそうめん 鶏小屋で玉子探し ドローンを飛ばして撮影 どれも賑やかだったけど ダントツの一位は! 作るところからイベントで、 竹を半分に割って、設置し…
久住高原に着きました♡ 昔、長期間の海外出張する前日は 徹夜して仕事するのが恒例だったけど どんな仕事してたのかはすっかり忘れてる… ロングフライトで眠れば時差ボケ対策だし な〜んて考えてたのは覚えてる… 若かったのね〜 今回は徹夜どころか日常の時間仕事に加え 今日は最終フライトまで朝から家でゆっくり準備 夜、熊本空港着…
ぎっくり腰3日目 動きも思考も気分も3倍Slow 私がストレスを感じないよう 体内リズムもSlowに整える朝時間 日課の朝ストレッチもムリだから スローテンポの音楽でゆっくり身支度 腰痛と仲良く生活♡ 明日は、農場へ出発の日 3箱分の荷物を送るのも屈めないから 大活躍してくれるのはキャスター付きチェア♡ この状…
気持ちは慌ててるんだけど 手や頭はイメージ通りに進まなくてマイペース いんだか 悪いんだか... 金曜日から全く違う日常になるって 私はどこまでわかってるんだろ? 日中はとにかく電話魔。 思いついたら即電話! ハンズフリー電話で空いてる手は これみよがしにキーボードを叩いてて 上手く電話がつながらないと 音声マイクで「折り返し電話ちょうだ~…
金曜日に書いたBlogは 最後のUpクリックしないまま眠りに就いたらしい 最近、私のミス多発! 寄付金のお礼状を間違って郵送 講演時間を1時間勘違いして終わろうとした 発注したことを忘れ2回注文 報告忘れは日常化 これは神様からの要注意サイン 反省と改善せずに放置してると 抱えきれない問題になると知ってるから ちょっと足元をちゃんと見なきゃ。…
数日は夏日に戻って 夕方になると降るゲリラ豪雨は アジアンのスコールを思い出させる... 雨のベールで何も見えない 連日、学校や講座が続いてて みんなスコールに合わないかが心配。 アメリカでも大型ハリケーン・ドリアン 既にバハマでは大きな被害がでているみたいで フロリダに向かってる模様... 地球は怒ってる。 人間の身勝手に怒…
来週金曜日から童心回帰農場で 約1ヶ月間生活がスタート 仕事でホテル滞在は経験あるけど 仕事を離れて自然の滞在は初体験♡ 不安はぜんぶ楽しむに返るのは得意! 連日、いろんなネットショッピングした品が 事務局へ届くのだけどスタッフには面白いみたいで 「なにに使うんですか?」 「なにするんですか?」 ...興味津々 スタッフも、 …
今日は朝から2講座 午前:カラダのセルフメンテナンス 午後:ココロのセルフコントロール 夜間:投資信託講座[第一講座] 午前の講座は、 カラだを知り尽した理事でもある セラピストの中村理事が講師 テラピーワークスオーベルジュ主宰 私も8年程お世話になっていますが 体と美容に鈍感な私の代役をしてもらってて カラダに関しては中村さんあっての私です (…
日めくりカレンダーのように 毎日、違う広告とにらめっこ はなきりんの学び場の広告や案内資料の多くは 嫌がられるほど私が絡んでて(笑 プロのデザイナーさんを泣かせちゃったりして ひどい女だとイジられれてます... 今では、会員も学び場提供を積極的に協力してくれて 学び場のバリエーションも提供数も一気に上がり なら、 プレスやマーケティング…