当会メンバーが集まる
オータムフェスが終わった
今年は6割のメンバーが集合して
朝から夕食会まで楽しみました。
毎年開催するフェスも
最初とはすっかり様変わり
今年の私の出番は4回のみ
その内1回はクジ引く役
7時間のうち私担当25分
企画から運営まで
ほぼメンバーが準備してくれて
前回Blogにホストなんて書いたけど...
撤回します! 私もイチ参加者でした(笑
フェス中の企画に
ワークショップがあった。
以前は、みんな眉間にシワ寄せ
企画が出来上がる事が無かったのに
参加したくなる企画が次々現れ
発表も個性豊かでお上手♡
写真は研修会のもの
この研修会は、
当会認定資格をもつメンバーのみが
必須参加の研修会ですが...
オープン参加制にしたら
一般メンバーが多数参加
私の心の声...
『みんな、どしちゃったの?』
『大丈夫???』
ひとりよがりで
代表理事辞任を公言してたけど
想いは言葉にしてみるものね♡
今回のフェスで
辞任できる空気を感じた。
実は、今回のフェスで
ひとりよがり辞任を確実に進めるため
重大発表を用意していたの。
その内容は...
来年1ケ月間、私はお休みするというもの。
その間、デジタルデトックスするため
メールもLINEも見ないってね。
発表を聞くメンバーの様子は...
動じることなく普段どおり
これを見て私の辞任は
「辞任しなきゃ」から
「辞任できる!」確信に変わった
いろんなメンバーが
ちょいちょい声をかけてくれるんだけど
その中でも同じ話で嬉しい同じ内容が
「みんな、ホントに個性的ですね!」
私もそれは同感。
個性の強いメンバーばかり。
だから私は親切に教えてあげるの
「あなたも十分、個性的よ♡」ってね
みんな自分は普通だと思ってるのよね。
それでいて他人は変わってると思う。
厚かましい話よね(笑
これからの時代は
世の中も普通の人よりも
個性的な人の方に興味をもつようになった
個性的っていうのは
奇抜や偏ってるということじゃなく魅力
見た目の第一印象より
その人から出てくる言葉や行動。
自分は魅力的ですか?
来年のフェスは、
個性的な新しいメンバーが
増えているんだろうなぁ~
まだ見ぬ誰かと会うのが楽しみだわ♡
...そう考えると今の自分も未来も変わる