みなさんは、
いくつのルーティンもってる?
朝起きてからとか...
入浴時や掃除とか...
仕事を始める時とか...
私は講演に出かける時の
ルーティンワーク

移動中に
台本を読み返し当日講演の
ポイントを絞り込み気分をつくり
その後、広告を見ます。
みなさん広告を見て参加されるので
広告からなにを思い聞きたくなるのか
客観的視点で参加者気分になる
受講受付が始まると、
リアルな参加される人を見ながら
講演を最終構成します。
それでも実際に講演が始まると
想定外がいろいろ発生します。
アスリート級に思考をフル回転させ
組み立てなおしや調整を試みます(笑
だから時々、上手くいくと
自己満足と自画自賛しつつの~
心の中でガッツポーズします♡
失敗があるから
上手くいった時が嬉しいのです。
それがわかっていても
いつもいい結果がほしいのが私(笑
手土産にと渡されたトイレットペーパー
以前のBlogで書きました。

このトイレットペーパー
なかなかの優れものでファンに♡
ネットでこの商品を検索したら...
マツキヨでしか売っていないと判明!
引きこもりで買いに行く気もないくせに
私の近所にマツキヨ探すも見当たらず...
オンライン購入できるとわかり大喜び!
すると、
2千円以上じゃないと送料がかかる。
写真のトイレットペーパー
5つ購入しなくてはいけない。
我家に5つのストックするスペースは無い...
一旦、購入を我慢して
他に購入するものが現れるまで待ち
送料無料でオンラインで注文をした。
翌日、インターホンが鳴り
画面の向こうに若い男性がいて
彼 「マツモトキヨシです」
私 「え? 松本さん?」
...この人、見たことない
彼 「はい。マツモトキヨシです」
10秒くらいだったのか?
もっと長く感じたけれど...
彼が
「注文の商品のお届けに伺いました」
そう言ってくれるまで私は
「マツキヨ=マツモトキヨシ」...一致しなかった
玄関で荷物を受け取った時、
平謝りしたのですが
彼は、「よくあることなんです」
そう言ってくれたことが救いになった。
その夜、
余りのバカさ加減と恥ずかしさに
友人たちに電話をかけまくった
みんなにバカにされ笑われることで
私の恥ずかしさは沈静していった。
ここ最近の私のマイブームは
2025東京世界陸上
スポーツは
ノンフィクションのドラマ
特に「世界戦」はくぎ付けです
昨日までは
世界バレー男子も見入ってました
本気でチャレンジする姿に感動し
エネルギーだってもらえます♡