今日は朝からトレーニング日
60分間...整えレベル
ところが最後の
心拍数上げるメニュー
ありえないキツさについ...
「女性のトレーニング何人やってる?」
20年前にトレーニングしてた時は
トレーニングのいろは分からず
今思えば筋肉美ボディーmake
当時のスタッフからは
「社長! どこ目指してるんですか?」
...そんなコト言われてた
今の私のトレーニングの目的は
脂肪燃焼と体の引き締め
健康寿命延伸!
今日の最後のメニューは
絶対にそれとは違うと思った。
それでも負けん気だけは人一倍で
与えられると、それは「挑戦状」
体が動かなくなるまでやります
最近、私のSNSで上がる記事は
デジタルバブルでトレーニングだらけ(笑
私の体はひとつで
一生のお付き合いなので
最重要な自己投資と捉えてます
人って、改善されたことに
気付かないものですね。
やっと最近になって気付いた
体の不調を感じなくなった
朝、目覚めた時も
眠いという感覚はあっても
ダルさや倦怠感はなくなりました。
カラダは正直ですね♡
トレーニングの後、
アンガーマネージメントの話題になり
トレーナーは、
ある程度マネージメントできるものの
やはりカチンと来ると対峙したくなるらしく
どうやってコントロールしてるのかの質問
みなさんもありますか?
怒りが顔や態度や言葉になること
私は元々、超ド短気で
その性分は治るとは思ってなくて
繊細にいろんなことにカチン!
ただ今は、音速で消えます
怒りは誰かに対して生まれるもので、
その怒りが顔や態度、言葉に出る症状は
自分を正当化したいのが故の症状だと思う。
私にも、苦手な人や嫌いな人はいます。
きっと、自分基準と異なるからだと思う。
私は、ある時から
自分以外の人は変えられないと悟り
「そういう人もいるんだ」と理解した。
だから自分の倫理や道徳的に
反している人を目の当たりにしても
カチン! とはくるけど...
「こういう人なのね」
それで終わらせるようになった。
批判も是正させたいとも思わない
私から近づくことはありません。
相手から距離を縮めてくることがあっても
そこはサラッと笑顔で自ら距離を取ります
だって、その人の価値観は
私の人生とは無関係だから。
こんな質問が飛んできた。
飲食店に知人達と行った時に
明らかに店員さんの態度が悪い時
みんなが嫌な空気になるようなら
注意しませんか?
もちろん!
私は、仲間の空気を悪くしないより
仲間の空気を楽しいものにするため
笑って定員さんをイジる(笑
どこまでもしたたかかです
どこかのタイミングで私は
自分の中から湧く怒りの正体は
自分を正当化するための道具だと
...そう考えるようになりました
だからその時から
自分が正しいとは思わなくなった。
逆に、私は変わってる人間だと思うようになった
自分が嫌いな人が一般的で大多数で
私が変わっているのだと...
だから私は決して温厚ではない。
超ド短気も治ってないし
自分基準で人を見てるし
それは人間だから仕方ないとも思ってて
それでも怒りの感情は
自分にとってのストレスになるから
視点や考え方を変えました♡
今は、人気関係でストレスは無くなり
ストレスを感じる人とは距離を置きます
でも、距離を置くには
誰かへの依存を断ち切る必要があったから
依存したくなる人と出会うたびに
自立するスキルを身に付けました
人生って、自分次第。
そんなことを繰り返す私は
気が付けば誰かに頼ることが苦手に...
なにかをクリアすれば
またなにかの課題が増えます
今は、誰かに頼ることをトレーニング中
なかなか難しい (><")
これも私の自己満足を満たしたい
欲求の塊なんだと理解してます。
なにかをクリアすれば
なにかの課題が表れる
人生死ぬまで勉強なんですね♡
家では花に癒されてます

