大田麻美のBlog

Mami Blog

instagram
2025.08.18

長期休暇の工夫と目覚め

 

今年の夏季休暇は

9連休が多いと聞いた

 

私も旅行の提案を断り

自宅で隔日で予定をいれてみたら

これがいい感じの長期休暇になった

 

今回の夏季休暇にタイトルを付けるなら

「Shopping三昧の夏!」

 

服~家具まで...

 

 

 

 

40代で物欲が無くなり

50代で外出頻度が激減

 

コロナ禍以降は家が大好きになり

ほぼ引きこもりの状態Keep!

 

 

そんな私の隔日外出は

10日の対談セミナーの後からstart!

 

帰路にデパートへ寄り道したら

講演用のお気に入りに出会ったことで

この夏季休暇がショッピング三昧になった

 

超感覚派人間の私は、

いつもはない「イイ」感覚を得ると

これはチャンスだと思ってしまう。

 

久しぶりに服を大量購入。

 

クロゼットをオールシーズンにするのに

十数年かかったこともハンガーの本数を

増やさない自分との約束したのに...

 

夏季休暇の一週間前、

クロゼットの手放してもいい服を

人にお譲りして減ったというのも

きっと、タイミングだったのかも...

 

 

そして、

講演を始めた20数年前

講演衣装でお世話になった

東京在住のスタイリストさんが

たまたま大阪に所要があるからと

ランチすることになったりもした♡

 

 

 

 

大阪駅周辺が再開発で激変してた。

徒歩20分圏内に住んでるのに

その変化を知らないまま。

 

スタイリストさんと

ランチに行ってビックリ!

街の中心に公園が出現してた

 

 

 

 

私は彼女から昔「衣装」という

概念を教えてもらった。

 

それはファッションというジャンルの

完全なBusiness理論だった

 

 

歳を重ねるごとに

皮下脂肪が増え続ける年齢に

運動も全くせず大食漢の私が

体形ギリギリKeepできたのは

彼女の言葉の数々だったと今は思う

 

「あなた自身が商品です」

「ワンサイズUpしたら辞退します」

「あなた好みの服選びに私は必要ない」

 

約2年ほどでしたが

彼女から学んだことはたくさん

プライベートの服選びも変わった

 

 

そんな彼女とのランチで

いろんなお喋りしたのだけど

驚愕のワンフレーズが...

 

「ボディーはファッションのベースよ」

 

一生、私の心に残る格言...

 

 

どんなに美しくデザインされた服も

着こなすボディーがないと評価されない...

 

おっしゃる通り。

反論のしようがなかった

 

 

特に、去年末から20年ぶりに

トレーニングを始めた私には

説得力のあるフレーズだった。

 

「麻美さんが講演を続けたいなら」

「喋りは当然、見た目もセットよ」

 

...笑いながら喋る

ちょっと年下の彼女の言葉は

ワンフレーズでインパクトがあった

 

 

私が彼女に仕事を依頼したのは20年前

五十路を終えようとする私のコーデは

以前とは変化しているから

Checkしてもらいたかった

 

のに...

まさかの格言に目が覚めた

 

休暇前半に彼女に会ったので

そこから私のショッピング欲が

急上昇したのでした(笑

 

 

 

ボディーはファッションのベースよ!

彼女の格言をわかっていつつも

食べるのが大好きな私は

 

メンバーの妻と子供と4人で

高めのホテルブッフェランチへ...

 

朝から何も食べずに

元を取るつもりで挑むランチ(笑

 

 

 

 

帰宅して体重計ったら

2kg摂取してたのがわかった

 

ランチの後は、

ショッピングに行って

ゲームセンターで遊んだ

 

クレーンゲームに魅了される子ども達

簡単に取れない仕組みになってるのに

1回、100円~500円と高い!

 

コスパを教えたくなった。

すると彼女たちはガチャガチャへ

 

クレーンゲームは取れなくてもお金。

ガチャガチャは取れなくても何かGet!

 

楽しむ対価(時間とコスト対パフォーマンス)=コスパ

辿り着いたのはコインゲーム

 

 

 

 

コインを投入して

コインやボールを落として

コインをGetするというゲーム

 

2時間程度やったかな?

私とママは...「コイン減れへん...」

 

子ども達は2時間を楽しんでる♡

 

 

私はゲーム店舗を

心理学でBusinessとして

仕組みと利益計算していた(笑

 

その後、中国のキャラクターで

世界中の大人気 "LABUBU" 探しへ~

夕飯までは満腹で辿り着けずBuyBuy♬

 

 

 

 

休暇最終は麻雀

80歳でシニアレジデンスに入ると

決めてる私には必須アイテムの麻雀

 

始めて数ヶ月ですが

教えの通り毎日30分は

on-line麻雀ゲームするように

 

メンバーが集まって麻雀

 

 

 

 

 

まだ役も憶えてない私ですが

前回よりも成長したと感じました

焦らず、コツコツがモットーです(笑

 

この日は昼から「徹マン!」と集まり

23時頃から怪しい雰囲気になるも

 

昼夜と全力でごはんを振舞った私は

「喰い逃げは許さない!」...と

am2:00まで麻雀三昧

 

 

麻雀って博打的イメージ強いけど

実は、めちゃめちゃ思考浪費します

 

いつもは2杯でいい気分になるワインも

一本、空にしても酔わない...

 

この日も大負けしましたが

負けて反骨から強くなるのが本物!

 

そう信じてる私は

老後のための準備に余念なし。

 

未来の自分に褒めてもらえるよう

日々精進あるのみです。

 

 

 

最終日は、

ダイニングチェアを買いに。

 

父と同居した時、

回転する椅子が必要と

一生物と購入したチェアを捨て

父が座りやすい椅子を購入した

 

でも、

動くものは壊れやすくて

最近、修理できないくらい壊れ

日常生活に支障来したから仕方なく

 

ネットでも購入できる今どきですが

椅子だけは座ってみないとわからない。

 

大阪の家具通りへ行き

家具ショップをあちこちうろうろ...

 

感覚とフィーリングで

見つけちゃいました!

 

デザインも想定外でしたが

座り心地がそれ以上のもので即購入を決断

 

これも出会いですね♡

探し続けても見つからない物もあれば

 

「えっ! 今⁉」 そんな出会いも

 

 

我家にある父の残り香は

ソファーのみになりました

 

私好みのインテリアに

最後の仕上げかな!

 

 

一人掛けソファーと

ダイニングテーブルが

私の一生もの家具の最終章

 

楽しみながら

一生付き合える家具を

探してみようと思います。

 

 

 

夏休みの詳細出来事は

明日からのBlogで書いてみたい

 

 

 

 

3ヶ月無料体験実施中! LABOサロン参加はコチラ