大田麻美のBlog

Mami Blog

instagram
2025.07.31

自分の幸せがなにかを知ってる?

 

 

私のBlogを読み

仕事している私が6日間

家に引きこもって外出しない事が

 

どれだけ異常なのかを

親切に教えてくれる友人がいた(笑

 

 

私にだって言い分はある。

 

外出する理由がない。

それはネットのお陰は大いにある

 

買い物に出かけなくても

今はネットスーパーというものがあり

ネットで注文すれば届けてくれる。

 

スーパー以外の商品だって

Amazonや楽天で送料無料で

店頭と同じか安い価格で注文できる。

 

 

後、一人の私に外出の理由は

誰かに会いに行くとか仕事のアポ

 

今はon-lineが一般的になり、

出かけなくても互いに空いた時間に

電話を掛けるように互いの顔を見て

話すことも資料を共有することもできる。

 

と~っても便利な時代。

 

こうなったのは間違いなくコロナ

 

 

 

以前は、誰かと会うにしても

コストと時間と労力をかけたけど

今はon-lineで事足りてしまう。

 

逆に、コストと時間と労力かけても

会うべき人の価値が上がった気がする

 

 

お説教を含んだ友人の話は

一週間の自分スケジュールの

説明から始まったから私の頭は???

 

 

要約すると...

こんなに外出する理由があるだろ!

 

そう私に言いたかったようですが

一つ一つに私の事情を伝えると

あっさり納得していた(笑

 

 

家に引きこもってるのは悪で

外出した太陽浴びるのが善

これも思い込みかも

 

私は引きこもりでも

健康的だし仕事もしてるし幸せで

不自由どころか至福を感じてる。

 

呆れ果てたのか納得したのか

「来月、ごはん行こか!」

 

どうしても私に外出させたいらしい(笑

 

 

 

 

 

引きこもってた休日は

至福を目的にすごしてます♡

 

映画を観たり

本を読んだり

スポーツ観戦したり

 

食べたい美味しいものを食べて

気持ちよぉ~くうたた寝したり

 

 

この週明けの私のごはん

 

 

 

 

メンバーが頼みもしないのに

お中元に送ってくれた鰻

 

家で食べる鰻は

必ず蒸し器で蒸します

 

どんな鰻も絶品に変わります!

 

ぬか漬けは食事の定番

鰻の後ろにあるのは水茄子

 

これだけで幸せです♡

 

 

 

 

ある日のランチは...

 

 

 

本マグロの贅沢お刺身。

 

贅沢は至福の基本

時々の贅沢は幸せ度上がります

 

キハダマグロはお刺身では

食べなかった私の贅沢でもあり

 

キハダマグロは、

漬けかポキでしか頂かない

 

セミナー帰りにデパ地下に行くと

本マグロの柵が半額になってた

 

お店で食べるといくら?

 

それを、もういらない!

くらい家で食べるのが私の至福♡

 

 

 

私にとって食は

人生の中心にあるかも

 

絶品だからと誘ってもらうと

絶対に断ることはないかも。

 

 

残された人生の一日三食

クオリティーは上げていたい

 

どうでもいい食事は避けたい。

美味しいと思える食事なのか

誰と一緒に楽しむ食事なのか

 

食事する定義も変わったかも...

 

 

コロナ以降、

私の外出時間の価値観は変わった

 

以前は、自分の時間が空いてれば

約束をしていたけど今は変わったかも。

 

外出するだけの価値がないと

出かけなくなってしまった。

 

 

友人は、私を外に出したかったみたいだけど

私の話を聞きながら羨ましく感じてた

 

何がいいかは自己判断

正しい答えなんてないから

 

自分が幸せだと思えることを

知っておくことの方が大切なのかも

 

 

きっと、こんなことを言ってる私も

何かのタイミングで外出大好きに

なるかもしれない。

 

こうあるべき。

そんな風に決めつけるのではなく

その時々の自分の変化を楽しむのも

いいんじゃないかなぁ~って思う

 

 

 

みなさんは、

自分が楽しくて幸せだと

感じたり思うことが何かを知ってる?

 

私はそっちの方が大切だと思う

 

 

 

 

 

3ヶ月無料体験実施中! LABOサロン参加はコチラ