大田麻美のBlog

Mami Blog

instagram
2025.07.30

迷走した時のゲームチェンジャー

 

 

週3日しか仕事しないりじちょー

今日のMTGでポツリ...

 

去年から、周囲が私に気遣って

週末に仕事が入った時には

平日休むよう促してくれた

 

半ば強制的に休みを取るようになった。

 

この週末のように2日講演だと

平日の業務は3日しかなくなり

平日に祝日が入ると2日になる

 

そんな事実を一年半も経験して

やっと今頃、実感として言葉にした。

 

平日にお休みあるのは有難いけど

週末と平日のメール受信量は桁違いで

お休みでもスマホでついCheckしてしまう...

 

 

 

出来ることが増えるとやる事が増える。

これが人を成長させることは知っている。

私はこれを加圧式トレーニングと呼んでいる

 

出来ることが増えやる事が増えると

ついついやってしまうのも人間で

 

そうすると次第に

プライベート時間を侵食しだすのだ

 

私の場合、好き放題やってきたので

プライベート時間はさほど必要ないけど

ついつい睡眠時間とにらめっこする生活

 

体力の衰えは否めないから

トレーニングで体力の維持を図る

それでもついてこれないのは記憶力...

 

最近、これでいいのか?

考えるようになった

(時々、ちょっとですよ)

 

 

 

こういう迷走しだした時、

私のゲームチェンジャーは

 

「環境」と「人」

 

環境をいつもと変える。

普段、会わない人と話す。

 

いつもと同じ環境で

いつも会う人と話をしていても

新しいアイデアや選択肢は見つからないから。

 

 

さぁ~!

どこで時間を生み出そうかな♡

誰とアポとろうかな♡

 

 

みなさんも迷走した時は

やってみてください。

 

当会に入会するメンバー達の多くが

この経験と体感してるはず(笑

 

想定外な未来や選択肢が

それだけで目の前に現れる

 

 

 

 

この週末は、不良介護講演で

富山県と長野県に行ってました。

 

せっかく頂いた環境変化

全力で楽しむのも私流

 

朝から美味しそうなお弁当を選び

電車に乗り込み富山入り

 

受講者のみなさんを刺激したくて

目が痛くなるような真っ赤なワンピ

 

 

 

 

少々、恥ずかしかったですが

講演で、しっかりネタに使いました(笑

 

 

 

講演で楽しんだ後は金沢へ移動し

20年のお付き合いになるご夫婦と

しっぽり和のお料理屋さんで夕食

 

 

 

到着が30分ほど渋滞で遅れ、

お店の大きな暖簾をくぐると!

 

そこに女将が正座して待ち構えていた

私はその姿が怪談マンガのように映り

 

「何分そこに座ってくれてはったんですか?」

 

...出てきた言葉は京都弁

こういうところが超感覚派と言われる所以

 

 

20年も付き合いがあれば

話題は、お互いのイジリ合いです。

 

あの時、この時、そんな時...

それで十分、大笑いの楽しい時間

 

そして、翌日講演があると知ってても

他人ごとで...「もう一軒行こか!」

 

ホテルに戻ったら

しっかり日付が変わってた。

 

 

 

長野は行ってみたいお店があり

少し早めに到着してランチへ

 

予約不可のお店だったので

11時開店直後に突撃

 

人がいないことに嬉しすぎ浮足立ち

隣のお店と間違って入ってしまった。

 

セミナーに帯同してたメンバーが入店前に

「麻美さんお店、ここであってます?」

 

「大丈夫!大丈夫!」

人の話なんて聞いてない私

 

 

席に案内されメニューを見て

「あれ? 私の食べたいメニューがない...」

 

するとまたメンバーが

「お店、ここでホントにあってます?」

そう聞いてきた。

 

ちょうどお店の方が

お水を持ってきてくださったので

こちらは?...と聞くと違っていた

 

もう平謝りでそそくさと店を出た。

後ろでメンバーが何度も何度も

 

「すいません!」

「うちのボスが...」

「ホントすいません!」

「うちのボスが早とちりで...」

 

何度も謝ってた(笑

 

 

私はそんな状況もノールックで

目的のお店に駆け込んでいた

 

 

私がどうしてもいただきたかったのは

信州特選ポーク香草ステーキ

 

 

 

 

期待通り、美味しかったぁ~

講演のことは忘れてた

 

西洋料理店もりたろうさん

長野市の方は行ってみてください

 

 

下の写真から見えてる右側のお店が

大変失礼なことをしたお店

 

 

 

 

 

 

 

その後、

言いたい放題の講演を楽しみ

 

帰路は、

長野駅ビルの中にある

大盛りの蕎麦が出てくる「草笛」さんへ

 

大食漢の私にとって

普通盛で400gあってお値段普通価格

中盛だと700gが出てくる

 

合わせて食べるかき揚げも

揚げたてパリッパリで瞬殺完食

 

 

 

電車の時間まで時間あったから

メンバーとスタバでcoffee time

 

呑気にcoffee味わってたらメンバーが

「麻美さん、電車の時間ちゃいます?」

 

私とメンバーは

電車の出発時間が違ってて

自分の時間と勘違いしてたようで

ダッシュで新幹線に駆け込みました(笑

 

 

この日、メンバーに2度助けられたのでした。

 

 

 

 

旅も人生も、こんな感じで

珍道中で波乱万丈ですが、

笑いは絶えません。

 

 

 

 

 

 

3ヶ月無料体験実施中! LABOサロン参加はコチラ