大田麻美のBlog

Mami Blog

instagram
2025.07.24

感覚が残ってる間が勝負時間

 

 

今週も実働3日

on-lineMTGいろいろ

 

合間に週末メンバー担当講師の

on-line講座の動画Check

 

どんどん改善してほしいから

全部Checkします

 

改善は講師のためでもあり

受講するみなさんのため

 

はなきりんでは

「完璧はない!」が大前提

 

「出来たぁ~」...なんて

胡坐をかくメンバーはいません(笑

 

 

ランチ後、

講座動画Checkしてたら睡魔

今日は我慢が出来なくて昼寝した。

 

仕事の合間の昼寝って贅沢で

気持ちいいですねぇ~♡

 

目覚めたら頭スッキリして

こっちの方が効率いいと思った。

 

今日は夜時間にメンバー対象の

on-lineサロンがあったので

昼寝の効果を感じた。

 

とにかくひとつでも多くのタスクを

処理しようとする人は多い思うけど

非効率が多いかと...

 

休んだ方がいい時もある。

 

 

 

 

 

前職の時、月の半分は海外出張

空港にはいろんな香りがあって

香でどの国にいるかを理解してた

 

 

空港の降り口で

今の日本の空港も海外に似てきた

海外風になったなあ~って

 

 

 

 

昔の自分を思い出した。

海外出張をしていた頃。

友人たちから「いいねぇ~」と言われた

 

「ドラえもんのどこでもドアじゃないのよ」

実際、移動時間やパッキングが大変だった。

 

 

飛行機が空を飛んでる時、

いかにリラックスするかを工夫してた。

 

時々目が覚めて寝れない時

飛行機の窓から空を見てた

 

欧米に行くとほとんど夜空

機内の光を遮り夜空を見ると

満点の星が見える

 

アラスカ行かなくても見える満点の星

 

 

理事からもらった空の写真

 

 

 

 

 

この理事は飛行機が移動手段で

SNSでいつも空の写真投稿してて

やっぱり空の撮り方知ってるなぁ~って

 

 

 

私が飛行機から撮影したのはコレ

センスないなぁ~...

 

 

 

 

 

仕事もなんでも

こだわりや場数って質を上げる

 

 

みなさんは成長したい時

なにを気を付けてますか?

 

 

成長するには時間をおかないこと。

感覚が残ってる時が一番大切。

 

みなさんは何かに失敗したり

改善ポイントを見つけた時、

即、改善を考えますか?

 

それとも、

明日、考えようとか...

明日、やろうって思いますか?

 

 

自分の成長をホントにしたいなら

感覚が残ってる時間がゴールデンタイム!

その時に、改善するのがおすすめです。

 

 

私は今でも講演した後

帰路の時間に改善案をメモします。

 

 

なんでもそうですが、

「あッ!」...と思ったら

すぐにやるのが効率化になる。

 

明日...ってなると

翌日には記憶があっても

感覚がなくなっているもの。

 

 

 

プライベートサポートする

メンバー達も...

 

思考を使うことはツラいようで

アドバイスした日はしないらしく

多くは、明日やろうとします

 

酷いメンバーは...

一、二週間連絡がありません。

 

 

日数が空くと

待ってる方はクオリティーを期待する

 

でも実際には、

時間が空いた提案は残念なのが一般的

 

でもね。

翌日に提出してくる人の提案は

仕上がりは悪くても質の高い改善

...なんですね。

 

 

 

「あッ!」...と思ったら

すぐに改善してしまうこと

これが自分の成長に効果的

 

仕事じゃなくても

日常で感じた改善は

感覚が残ってる間がおすすめ

 

これもやってみればわかること。

新しい感覚を体感してください♡

 

 

 

 

大阪では今日と明日は天神祭り。

 

今日も、お囃子が聞こえていました。

明日は本宮で人口密度が上がるから

外にはでない方がいい日

 

私のマンションの下にも

今年から天神祭りの提灯が登場

 

 

 

 

 

 

お祭り気分になりつつ

引きこもりを続けます。

 

昔は、浴衣を着て

天神祭りに行くのが当然!

そんな時もありましたね~

 

 

 

 

 

3ヶ月無料体験実施中! LABOサロン参加はコチラ