大田麻美のBlog

Mami Blog

instagram
2025.07.17

歳を重ねるということ

 

 

写真って罪だよね...

 

今は、いつでもどこでも撮影できて

現像しなくてもタップすれば

数秒で画像が見れてしまう

 

身支度をする時、鏡に映る私は

いい表情がなにかを探しながら

頑張ってる。

 

誰かに撮られてる写真には

無防備ないつもの私が

映ってるんだなぁ~

 

 

 

最近、

老けたと複数から言われた。

 

「58歳だし。そりゃ老けるわ!」

 

そう言い返すけど

その事実はやっぱり残念に思う

...のですよ。

 

80歳で30代の顔してたら怖い。

そんなことわかっていたって

悪くなるのは避けたいもの

それは誰でも同じだわね。

 

 

 

不良介護の講演で...

 

産まれてから出来ることは

どんどん増えていくもの。

 

ある時から出来てたことが

どんどん出来なくなるもの。

 

 

どれだけ出来ることを増やすか。

どれだけ出来なくなることを減らすか。

 

これも神様が人間に与えた

ミッションなのかもね

 

 

今日は月イチの

スタッフとのランチミーティング

 

Blog用にとスタッフ達が

私の写真を撮ってくれてた

 

 

 

 

鏡の前とは違い

どんな顔をしてるのか

わからないままレンズを見てる

 

ただ、

いつものスタッフとの関係が

そのまんま画像になってる感じがする

そういう視点で写真を見てた

 

 

 

ランチが終わるといつもは

スイーツを食べにCafeに行くのに

今日は、みんな別腹余裕もない満腹で

私のショッピングに付き合ってもらった

 

 

 

講演の衣装にど~ぉ~?

どの講演に似合う?

 

そんな冗談言いながら...

 

 

 

 

その後、

完全にプライベート感覚で

本気で自分の服選びしだしてた

(撮られてること知らなかった)

 

 

 

 

普段の私はこんな風なのね

笑ってもいないし真剣な顔してて

店員さんには怖い印象かも...と思う

 

 

その後、

ZARA Homeへショッピング

 

ショッピングに夢中になってて

また撮られてること知らない私

 

 

 

しっかり買うつもりのお品を手にし

更に真剣に何かを物色してるのが

画像を見ればよ~くわかる

 

 

画像見ながら自分を客観視

こういう人なのねぇ~

...と思う

 

 

 

 

 

外見の美しさはいつかは衰え

いつしか内面の美しさを人は求める

...と、よく耳にする

 

chatGPTに内面の美しさの意味を聞くと

こう答えてくれた。

 

人の心や性格、考え方、生き方に表れる美しさのこと。思いやりや優しさ、素直さや誠実さ、感謝の気持ち、強さとしなやかさ、謙虚さと学ぶ姿勢、経験、知恵、それを支えるポジティブな姿勢によって形作られる自信や余裕、穏やかさ。

 

 

 

結局ストレスフリーでいることですね。

少し自分に自信がもてたかも♡

 

30代の頃の私より

今の私はストレスフリー

 

誰かに興味をもつことも

誰かにお節介なところも

まだ自分に欲張りなのも

 

順調だってことです

 

 

 

それもこれも

メンバー達がいてくれるお陰

生かされてるって...

 

こういうことを言うのかも♡

 

 

 

7/25のLABOサロン

「なりたい自分と向き合うチカラ」

 

みんな、どんな答えを言葉にするのかな?

私はアーカイブを楽しみにすることに。

 

何歳になっても

なりたい自分はいた方がいい

 

私の10年後の自分の理想と

理想になるために必要なチカラ

またのBlogで書きますね (^_-)-☆

 

 

 

 

 

3ヶ月無料体験実施中! LABOサロン参加はコチラ