大田麻美のBlog

Mami Blog

instagram
2025.05.14

押しの弱い人は損をする

 

昨日の夜

久しぶりに月を見た

 

月は地球や私たちに

いろんな影響をもたらしてると

メンバーの講座リハで知った。

 

 

昨夜の月はオレンジ色で

真っ黒な空に存在感があって

ドキッと異変を感じる月だった

 

 

 

 

 

 

月の右側の光は

一番星ではなく飛行機

朝夕は隊列を組んでます

 

ちょうど伊丹空港に着陸するのに

管制官が飛行機を整列させるそうで

 

時速300km/hで飛ぶ飛行機を

15km前後の間隔で整列させて

混雑時は2~3分間隔で着陸させる

神業スキルです...

 

生前父は、夜の飛行機の隊列を

眺めているのが好きでした。

 

 

時々は空を見ましょう

決して同じ景色は見せない

その時だけの演出が私は好きです。

いろんなことが簡単にリセットできます

 

 

 

 

今日、メンバーと話をしていた時

「押しが弱いなぁ~」とアドバイスした。

 

押しが強い人。

これの反対は控えめな人?

 

私の場合、

仕事ではかなり押しが強い

プライベートでは待ち人(笑

 

 

押しの強い人と控えめな人

得をするのは押しの強い人です。

 

日本人ならではの奥ゆかしさ

これは時によっては邪魔なもの。

 

 

控えめな人はつい...

相手にどう思われるかを気にする。

 

今、連絡するのは迷惑だよねぇ~...

何度も言うとしつこいと思われる...

あんまり言うと嫌われちゃうかも...

 

 

そういう考えないですか?

 

 

「また連絡するね」と言われると

何年でも連絡を待ってるとか

 

「〇〇頼むね」と依頼したら

やってくれるものだと信じてるとか

 

奥ゆかしさや控えめもいいですが

自分の目的を達成したいのなら

押しは必須!

 

 

待ってても一週間連絡なければ

そんなの何年経っても連絡はないし

 

頼むね。...なんて依頼しただけで

やってくれるなんて理想論

そんなの無理だよぉ~

 

 

 

 

自分の目的を達成するために

誰かが関わっているのなら

相手任せにしないことです

 

相手に任せるということは、

主導権や結果を相手に委ねてる状態

 

確実に目標達成したいなら

押しも自己責任でやるべき。

 

 

 

私は、自分以外の人は

信用しないし期待もしない。

 

嫌なイメージもたれるかもですが...

そんなあなたは控えめな人で損してる。

 

 

信用しない期待しないは

相手を懐疑的に見てるわけじゃなく

自己責任として捉えてるという意味。

 

 

連絡しますと言われて

連絡遅いと思えば

自分から連絡する。

 

相手の優先順位や価値観と

私の優先順位と価値観は違う。

 

大概の場合、自分が期待してることは

相手にとって優先順位は低くて当然。

そう思った方がいい

 

私から連絡することで

相手の優先順位を上げる効果もある。

 

 

 

誰かに何かを依頼して

待ってるなんてありえない!

 

自分が依頼したのですから

相手が確実に遂行できているか

マメに確認するからこそ相手も

やらねばならないと自覚する

これはサポートでありアシストです

 

 

 

日本人に控えめな人多すぎる。

昨日のBlogじゃないけど

完全に主観的迷走モード

 

自分が手にしたいものなら

押しが強くないと手にできません。

これは言い切ってもいい!

 

連絡してくれるだろう。

やってくれるだろう。

これは依存

 

 

 

自分が手にしたいものなら

奥ゆかしさや控えめは卒業!

 

表現は工夫した方がいいけれど

自分から押してみて♡

 

押しても断られるものは

待ってても間違いなく叶わない

 

押しても動かないものは

マメに確認したってかまわない

 

 

相手にどう見られるか

相手にどう思われるか

 

そんなことよりも

自分の目標達成を優先して

押してみてください。

 

 

厚かましいとか

しつこいとか

面倒だとか

 

押しても控えめでいても

結局、結果は同じ

 

なら!

早く結論出した方が時間の節約

次の対策だって考えられる

 

 

 

私がプライベートで押しゼロなのは

依存心ゼロで期待値ゼロで押しも面倒臭くて

本気で叶えたいことがないから。

 

プライベートで叶えたいことは、

自己完結型なので他人が介在しないのです♡

 

 

仕事ではそういうわけにいかず

マネージメントしないととんでもない事になり

自分の首を絞めることになるから押してます

 

それをメンバー達は

「悪魔」だと言います(笑

 

 

こんな私ですが、

仕事ではかなりマメ。

 

ロックオンしたメンバーには

毎日くらい連絡します

 

嫌がられようが鬱陶しがられようが

私の思うようにマネージメントできれば

それでいいのです(笑

 

 

 

自分は、相手のことをつい考えてしまう。

そんな人がいたら、押し強めにしてください。

やってダメなら元に戻せばいいだけです

 

押しの強さ...

私の仕事人生必勝法のひとつ。

 

 

 

3ヶ月無料体験実施中! LABOサロン参加はコチラ