世の中はGW間近!
ご多分に漏れず事務局と私も
本日MTGで、
金曜日までに私が終えるべき
業務を把握させていただき...
原稿仕事が優先順位高めと自覚
今日明日は原稿に向きあい
最終日の25日は添削Dayにしなきゃ!
メンバーといえば...
焦ってる空気はあるものの
全く行動に移せてない感じで
逆に私だけPush連絡してるような
うちの団体は、昨日のBlogの通り
サファリパーク動物園で園長の私は
毎日、飼育員兼務状態(笑
先週の夕食会では...

いい歳をした男2人が
可愛い南国アルコールを
楽しそうに寄り添って飲んでます
実はこれも、
私に対する抗議する姿でもあり
園長らしい私は呆れるばかり
かと思えば、あるメンバーは
本業でしっかり稼ぎ
当会Projectリーダーを担い
地元ではリスクはあれど
利益にはならない
地域創生活動してた。
なんとなくは聞いてたけど
詳細はまったく知らなくて
先週、目の当たりにした。
彼のことをもう一歩だけ
深く知ったように思えた。
彼の地域創生した古家屋再生。
ある家屋で金土日の夕方だけOpenする
「汁なし担々麺」を食べさせてもらった

これが!
食べたことない触感の麺と味!
水餃子も豚と鶏の食べ比べ
絶品だった。
このお店のシェフは、
食フェアに出展すれば行列ができる
しかし、店舗はもたないフェア限定
そのお味は、行列が納得できるお味。
私の昭和なバブル期には
儲けることしか考えない人だらけ
今回、地域創生の経験について話を聞き
今の若い人たちの中に、儲けはそこそこで
自分の遣り甲斐を目的にするクリエイターが
多く存在することと、その熱量を知りました。
メンバーの中には
本業利益が安定した上での趣味の取り組み。
リタイアしなくても現役でもできるんだと
自分の遅咲きに反省するタイミングになった。
地主さん達が売却するでもなく
空き家状態で放置してる物件を
交渉してリニューアルして安価で貸し
借主と貸主のメリットを儲け度外視の事業
そこに集まる人2人とたまたま遭遇。
そのポテンシャルと絞りこまれた
マーケティングに私がワクワク♡
私の時代とは明らかに違う価値観とセンス
これは、今時代の当たり前だと思ったし
当会でも取り入れたい事だとも思った。
正直、協力してほしいと思った。
後は、私のネゴシエイト次第!
仲間に引き入れたいと思ったし
全国の若い人の選択肢だとも思った
具体的になったら公に紹介しますね。
メンバーLINEでは
このGW企画が配信されていた

「麻美雀」
上手いネーミング!
私は80歳で
シニアレジデンス(サ高住)に
入居すると決めていまして...
それに伴い、
麻雀はコミュニティ参加には
必須スキルと把握しまして
これまで一度も足を踏み入れなかった
「麻雀」スキルを身に付けたいと
メンバーに教えてもらうことに
何度か教えてもらったけど
なんでもそうですが、時々ではダメで...
やるなら一気に経験から感覚を得る!
ということで私の今年のGWは
連日麻雀DAYにすることに決め
興味あるメンバーを募集したのが上の画像
私は、着々と
高齢期の準備段階に入っていて
最期まで人生を楽しみつくすつもり。
みなさんは自分の高齢期の準備
どこまでリアルに計画できてますか?
私は父との同居介護から
多くを学び未来の危機感を感じ
既に生涯を自分史上最高に楽しむため
最悪に備えて最善を尽くしています。
私58歳。
ワタシより年上の方は...
既に遅れをとってると焦って♡
私は、神様が人間に与えたミッションは...
「与えられた人生、どこまで楽しめる?」
存在しない神様からの挑戦状だと
50代に入ってから思うようになった。
今の私は、
いかに冗談みたいに
人生を楽しんで生きるか。
そんなことばかり考え周囲とは
笑って冗談も本音も交えて会話してます。
40代までの人にはまだ先の話。
私も40代はそう思ってた
でも100%やってくる未来は
不安をかかえているより
楽しんだ方がいいに決まってる。
そんな簡単な答えに
素直に努力すればいいんじゃない?
5月2日のメルマガ配信の
私コラムでは、私の過去と未来予想図
全公開させていただきます♡
私ならではの未来は
きっと、誰かのワクワクになると...
信じてます。
