月イチの事務局ランチMTGは、
日常食べない美味しいものを食す。
これを最大の目的に続けてます
3月は、私が見つけた
懐石風和食~お寿司までのコースが
美味しそうだったお店をチョイス

品数もあり一つ一つも美味しかったけど
総括すれば、もう一度はないな... お店
話題はお料理よりバリエーション豊かで
事務局の仕事の話や今後の運営の話
メンバーの話題~プライベートまで
いつもながら尽きない
私のボケボケ失態も話題にあがり
今日も1本、メンバーのon-lineMTG
すっぽかしてしまった私 (_ _")
これは失礼だとわかりつつ自覚してますが
忘れているということは...
優先順位が低いということ。
なので、
誰かが私との約束や期限を忘れていると
相手にとって優先順位が低いと認識します。
その上で、
優先順位を上げてほしいと思えば
上げてもらえるようアプローチします。
私の中で、絶対的優先順位は「講演」
これだけは絶対に忘れたりしないし
交通ダイアが乱れていても遅刻しない。
言い訳ではなく最近の私にとって
メンバーとの約束は優先順位が
低くなってることは事実
私の中で、
ダメでも調整し直せばいい
変な話...どうしてもというなら
24時間いつでもどうにでもなる
そんな関係性に位置づけされてる
でも、そんな甘えも
メンバーとの信頼関係が
すっかり出来上がってる証拠だと
都合よく思っているのかもしれない。
(ダメですね...)
私にとってメンバーは「愛する人」
どんなことがあっても私がどうにかする!
そんな風なポジションにいる人たち
最後の責任は私がとるんだから...
そんな思いが優先順位を下げてる(笑
とにかく最近の私はボケボケです
スタッフは、
常に守るべき娘みたいなものかな♡
スタッフがいてくれないと
私が成り立たない存在。
また誰より私のことを知ってくれてる
私が今、何をしていて
どれくらいの仕事を抱えていて
私の限界と余裕を理解しながら
アシストまでしてくれる無二の存在
毎月、ランチした後は
Cafeに行き別腹スイーツ。
これがいつものコース
(ずっと喋ってます)
Cafeチョイスはいつも
さっちゃんが担当してくれてます。
この日は、コートいらずの温かな日。
店内が空いてなくてオープンエア

とはいっても
肌寒さはまだ残ってて
店内が空いた隙に滑り込み
私のカメラにおかまいなく
喋り続けてる2人♡
写真左:さっちゃん
写真右:あーちゃん

私はスイーツを自ら進んで食べない人で
いつもCafeのみで写真だけ撮らせてもらう
(このBlog用に)笑
いろんなメニューから
楽しそうに散々迷った挙句
二人が選んだスイーツは同じ...

私には覚えられない
シャレたネーミングのイチゴデザート
「どこまで食べられるんだろぉ~♡」
話しながら幸せそうに食べてました
私は、そんな二人を眺めながら
幸せを感じながらお茶してました♬
スタッフともメンバーとも
いつも笑いながら冗談みたいに
楽しく努力し続けてくれてるのが
私の自己満足になってます。
どんなことも笑い話
失敗も相違も問題もハプニングも
怒って喋ることなんて実は無いんだよ。
