大田麻美のBlog

Mami Blog

2024.08.02

言葉が話せるなら活用すべきよ

 

 

私が気まぐれで4月~始めた

信頼関係構築トレーニング研修

 

B to B(法人向け)

B to C(カスタマー向け)

 

今日は、大阪でB to C

会場手配をミスしてしまい

参加18名、かなり高い人口密度...

 

 

 

 

 

私は結果主義なので座学は最小限で

ほとんどが実践トレーニング

 

私がお題を出し

それに対してペアでお喋り。

 

5分~10分のお喋りの課題は...

 

①相手が何者かのヒアリング

②相手の問題抽出ヒアリング

③相手のより多くの悩み抽出トライアル

④問題に対する感情的改善提案トライアル

 

 

 

 

お喋りのプロでもある営業マンでも

人が誰かと会話をする時って

意外と戦略なく体当たり勝負

 

みなさんは初対面の人と

ご縁を育みたいと思ったら

どんな質問や声がけをしますか?

 

 

きっと...

「今日は暑いですね~」

「お仕事はなにされてるんですか?」

「おいくつですか?」

「ご結婚されてますか?」

「お子さんは?」

「趣味は?」

 

そんな質問をされるのでは?

 

これらの会話は世間話でしかなく

そこから信頼関係は生まれません。

 

 

では、どんな会話をすれば

信頼関係が生まれるかといいますと

 

会話から相手の問題を抽出し

抽出した問題の改善提案をする

それらは現在だけでなく未来のことも

 

 

相手の問題・迷い・不安・悩み

これらを聞き出したいと思っても

初対面の人に話すべきことじゃないから

直接的な言葉で質問しても

聞きだすことはできません。

 

 

質問の種類

話し方

表現

言葉づくり

声のトーン

喋るスピード

間のつくり方

リスペクト表現

 

いろんなスキルが必要です。

 

なんとなくその場の雰囲気で

場当たり的に言葉を綴っていては

相手も話す気にはならないものです

 

スキルといっても

そんなに大変なものではなく

考えながら喋る癖をつけるだけ

 

 

それよりも難しいのはアドバイス。

アドバイスの内容によって

信頼得れるかが決まります

 

普段、私たちが誰かにするアドバイスは

ほとんどが物理的アドバイス。

 

こうすればいい。

あ~すればいい。

手法など物理的なアドバイスをします。

 

でも、そのアドバイスは

既に本人もわかっていることで

わかっていても出来てないことだから

傷に塩を塗ることにしかなりません。

 

信頼関係を築くには、

物理的なアドバイスではなく

感情的なアドバイスが必要となります。

 

なので、何気ない会話の中から

相手の感情的問題を見つけるのがポイント。

そして感情的問題改善アドバイスをします。

 

 

 

ストレスの多くは人によるもので

信頼関係を築く会話を身に付ければ

ストレスは大幅に軽減します。

 

信頼を得れない営業マンは

一流にはなれません。

もちろん結果も出ない

 

 

あたなが営業マンじゃなくても

家族関係、職場の人間関係

友人・知人や付合い関係など

どこでも使える便利なものです

 

 

会話スキルを上げれば

初対面10分で信頼関係築けます。

 

 

興味がある方は会員でなくても

メンバーの紹介があれば

誰でも参加いただけます。

 

みなさんが参加・受講された

講師に連絡していただければOK

もちろん私に直接でも大丈夫です♡

 

 

見えてくる景色が変わります。

喋るのが苦手、恥ずかしがりやも無関係。

 

人間力も身に付きますし

負の感情も消えていきます。

 

 

 

約3時間お喋りを楽しんだ後の夕食会は

考えずに喋ればいいから

まぁ~よく喋ります

 

 

 

 

初対面とは思えない盛り上がり

これもはなきりんのいいところ♡

 

お店から出て行ってくださいと

言われるまで喋り続けてた(笑

 

 

研修で学んだことは、

明日から日常で実践するのみ!

考えて喋れば喋るほど上達します。

 

 

次回は10月開催の予定

興味のある方はお気軽に

あっという間の4時間です♡

 

 

 

 

私は明日、

大阪でセカンドライフ講演。

日曜日は女子メンバーとランチ会

 

いろんなお誘いがあるのは

暇の辛さを経験した私には有難い

 

次回Blogは火曜日♬

 

 

 

 

3ヶ月無料体験実施中! LABOサロン参加はコチラ