今朝、某大学の女性教授が
TV番組のコメンテーターとして出演
MCや出演者からの質問に
答えていたのですが...
『この人、次のオファーないな』
私はそう思って観ていました
自分が何故そう思ったのか
分析してみたところ...
明確な答えが無く話が長い
持たない答えをはぐらかすように映る
私はXを利用していませんが
きっと私が気付くくらいだから
SNSでも同じ意見は多いと思う
誰かと話をする時、
相手のニーズを考えてますか?
友達なら取り留めもない話もいいのですが
コミュニケーションを求められる相手なら
相手のニーズを把握しておくのが大切。
体当たり勝負では勝率は上がりません。
俗にいう
「あの人、空気読めないよね」とか...
「私、コミュニケーション苦手です」
これは、
空気や能力の問題ではなく
相手や周囲のニーズを考えていないだけ。
気が付かない人もこの中に含まれます
性格やタイプの問題ではないのです。
営業マンなら必須スキル。
お客様が求めている話ができるのは当然
その上をいかないと成約には至りません。
それでも、そこそこの成績だしてるなら
それは、たまたまと過剰消費労力の結果
デキる営業マンは仕事が速い!
カタログに書いてることは話さない。
お客様のニーズを超えた質問や提案をする。
だからグッ!っとくる♡
誰かとコミュニケーション図りたいなら
どうやったら楽しく会話できるのか?
相手の顔色みながら喋るより先に
相手のニーズを知る事です。
当会にはアフリカの
コンゴ民主共和国在住メンバーがいます
去年の12月に家族で移住。
そこで彼女が始めたことは
難民の妊婦と子どもを助ける活動
NPO法人と病院施設を
あっというまに立上げました。
一般の有償診療を行いその利益で
ボランティア難民診療を行うという活動
ところがね...
世界最貧国第5位の国でもあり
新しい産婦人科・小児病院が
出来たといっても...
認知度もなく有償利用も習慣にない。
有償利用してくれる人がいないと
難民への無償診療だってできない。
私も微力ながら事業サポート
このお話し...
前の文章の続きなんですよ♡
彼女が事業する国はコンゴ!
日本ではないのです。
コンゴ人のニーズを知らないと
事業が軌道にのることはない。
NPO法人と病院の立ち上げには
物価は違えどそれなりの費用がかかります。
以前このBlogでも紹介しましたが
クラウドファンディングで協力を募り
はなきりん関係やその他日本人の多くが
彼女のProjectに協力してくださった
その協力者宛に
毎月メールニュースが届くのですが
今月1日に届いたメルマガがコレ
興味ある方はメルマガ全文は下記から
病院の広告やチラシを作成して
スタッフみんなで手分けして
街に繰り出し宣伝戦略!
キャンペーンとして
①妊婦さんの無料エコー検査
②幼い男子の安全で安価なサーカムシジョン
メンバーのMissionは
私のMissionでもあって
気になってしかたなくて
我慢できずに昨日、宣伝効果を質問LINE
すると「行列してます‼‼」と...
嬉しい返信と写真が送られてきた♡
次に届いたメッセージは...
お金にはならないんだけど
宣伝効果にスタッフ達の士気がUp!
...と書かれていた
それでいいんです。
事業を始めて最初から大成功はない!
私もそうでしたが、
器が整わないと求める人は来ない
そしてスタッフ全員の
ヤル気が集結しないと結果は出ない
理屈じゃなく、そういうものなんです
この無償で来てくれる来院者から
今は器を整えるためのトレーニング
させてもらってるという気持ちで
無償来院者の想像を超える
医療とホスピタリティが提供できれば
必ず事業として病院経営は成り立つ!
そんなエールを送りました。
彼女は、今回のNPO法人と病院の立上げに
協力してくれた日本の人にお返しがしたいと
後、一週間くらいで一時帰国します。
その一つの企画がコチラ
大阪府箕面市開催なので
関西圏の方は参加ください♡
彼女が帰国する間、
一日だけ終日彼女と過ごして
今後の事業戦略を立てる予定
私はマーケティングが得意です。
マーケティングは世界共通
半年かからず結果を出してもらいます。
出なければ私がコンゴへ乗り込みます(笑
客観的に俯瞰して見ても
彼女は私と違って普通の女性
見た目に特別感は感じないと思います
(私の方が見た目、奇抜に映ります)
お金持ちでもありません。
そんな彼女が地球の裏側で
頑張ってることを知ってもらって
誰かのエネルギーにしてもらえたら
最高に嬉しい♡
(私はプレス役)
7月28日は私もイチ参加者で会場にいます。
子育て中のママで参加できる距離の方は
子ども同席参加OKなのでお越しください
~Today’s「親子 STORY」~
※2021年12月25日から突然始まった介護同居
※2024年6月7日に介護同居終了
今日も父に関する連絡はなし。
生きてるということです
父の相続に関しては
早くに片づけていたのですが
同居してから
残りの資産やモノも片付け始めた
▪銀行口座の一元化
▪証券口座の閉鎖
▪墓じまい
▪仏壇じまい
▪実家の売却
そして以前Blogにも書いたと思いますが
兵庫県佐用町にある5万坪の山林...
実はこの山林
売るのがとっても難しい不動産で
行政の引き取りもハードル高く
それでも、残されたら負の財産
なんとか処分したくて動いていました
実は、父が入院する前日に
この山林の処分が終わったのです
その翌日、研修先の名古屋で
デイから連絡があった時
神さまも悪戯がすぎるよねと思った。
山林の処分は、
父が居るのと居ないのとでは
作業量が半端なく違ってきます
実家の売却の際も難航する中、
不動産専門家のメンバーからは
売却完了するまでお父さんの健康維持!
頼まれていました(笑
全てが完了してから
父は入院してくれたのは
目に見えない何かの影響だと
思わずにはいれませんでした
子孝行な父です♡
最近、メンバーからも
相続の相談が入りました
そこで私が思いついた事業。
はなきりんでは営利事業は無理なので
メンバーに事業提案して立ち上げてもらうことに♡
高齢化社会はまだ続きます。
日本社会のニーズを捉えた事業
人のふんどしで相撲をとるみたいだけど
絶対に収益化する自信があるので
1年を目途に事業化してもらうことに
ホントに今の私は幸せです。
最高のセカンドライフを過ごしてる
なんでも自分でやらなくても
やりたいと思うことを誰かがやってくれる
それが事業であっても
事業の目的は社会貢献で
誰かの役にたつものだから
間接的に社会貢献してることになる
そして、自己満足だって得れる
有難いと思っています
元気なら何歳になっても続けたいとも思う
P.S 次回Blogは来週火曜日になります