大田麻美のBlog

Mami Blog

2023.01.20

失敗した人の方がデキる理由

 

 

大田家は年末年始

コロナで新年どころではなく

 

仕切り直しで昨日、

改めて新年のお祝い♡

 

 

 

 

 

二段重のお節

湯豆腐には大根と金時人参の水引

しゃぶしゃぶ、お餅入り茶碗蒸し、

お赤飯に最後は...お抹茶と花びら餅

 

 

大田家が

「あけましておめでとうございます」

 

挨拶していると、

周囲のお客さん不思議そうでした(笑

 

 

妹の提案で、お正月なかったし

節分は、その日に楽しもうと

夕食を家で豪華に準備することに♡

 

 

 

 

 

 

話しは変わって、

博多駅前で殺害された女性のことが

各メディアで報じられています

 

 

痴情のもつれで

殺害までじゃなくても傷害に至ること

圧倒的に加害者は男性が多いと知ってますか?

 

 

昔、この話を聞いた時、

女性の方が嫉妬深いというけれど...

究極の嫉妬は男性の方なのかも

 

 

思ったのは、

女性って文句や愚痴をよく言葉にする。

男性ってあまりそういうこと喋らない。

 

女性は喋りながらストレス発散し

無意識に消化作業しているのかも。

 

対して男性は喋って発散しない分

発散しないまま自分の中で沸々と

感情が煮だっているのかも。

 

 

そんなことを考えていると

内なる思いは言葉にした方がいい

...ということになりますが

 

当事者同士なら、

言動はお互いがいい方向にいくよう

表現や目的は選んだ方がいいですね。

 

 

 

 

私は、やっぱり男性的かも

あまりネガティブWord口にしないです。

 

相手のためというより自分のためで

口に出すと自分のメンタルコントロールが

余計面倒になるので(笑

 

 

でもって、直接笑って本音を言います。

笑って本音を言っても効果のない時は

逆に普通を装ってます。

 

目的は私の怒りを知らしめる事じゃなく

問題を改善するのが目的だから、

効果がない時はエネルギー温存

 

だから相手に効果がない時

私の我慢潜伏期間は長期戦。

 

でもね。

そういう時ほど途中でバカバカしくなり

関係改善よりシレっと縁を切ってしまう

ことの方が多いように思います。

 

 

 

 

そんな博多のNEWSに対して

メディアでは悪者探しするんですね~

警察がわるいとか、仕組みが悪いとか

 

そんな中に、

ストーカーの加害者サポートする人と

ストーカーの被害者サポートする人が

違うメディアでコメンテーターとして

話しているのを聞きました。

 

 

 

加害者サポートする代表者は

自身もストーカー経験を持つ人で

実際に改善施設を運営されてる方。

 

被害者サポートする人は研究者で

実際に被害者のカウンセリングを行う方。

 

 

お二人のコメントは歴然の差

経験を持つ施設運営されてる方の話は

納得理解できるだけでなく心に届きました。

 

研究者の方の話は、

机上の空論のようで

知識として耳に入ってはくるけど

心まで届くものではなかった

 

 

 

 

最近の就活事情でもそうですが、

失敗経験をもつ人と無い人

どちらを採用しますか?

 

この質問に失敗経験を持つ人と

回答する日本企業は急増しました。

 

もちろん! 失敗ばかりしていたり

失敗や挫折を乗り越えてない人は論外。

 

 

 

極端ですが、

罪を犯した人を犯罪者という

レッテルを貼り続けるのがどうか?

 

罪を犯したけれど、

それを反省し挫折を乗り越えた人にこそ

実戦的な加害者ケアができるのでは?

 

 

 

講演の中でもよく、

3つの失敗以外はやらなきゃいけないと話しますが

実際に失敗や挫折を乗り越える数が多い方が

失敗しないより人生を楽しめます。

 

失敗には必ず改善や成功への秘訣が

ギフトとしてついているから♡

 

 

企業トップや仕事がデキる人

人生を楽しそうに過ごす人は、

自身が沢山失敗してきた経験もってるから

結果を出す人のプロセスを知ってるものです。

 

 

みなさんも怖がらずに

小さな挑戦と失敗を沢山してくださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~Today’s「親子 STORY」~

※2021年12月25日から突然始まった介護同居

 

一昨日のBlogで「明日はお休み」と書いて

完全にお休みモードに入ってしまい

 

休みの日の朝一にLABO入れてたの

すっかり忘れてドタキャンしました (_ _")

 

この失敗、複数回やってるのに改善なし!

典型的なやってはいけない同じ失敗...

 

メンバーのグループLINEに今朝

「今日は開催します!」とコメント入れた(笑

 

 

 

 

昨日、父と妹3人で食事へ行き

改めて新年の仕切り直しした時

父との同居1年の振り返りの話題に。

 

一昨日のBlogにも書きましたが

次から次へといろんな問題が現れた。

(現在進行形ですが)

 

 

 

私のメモとして書きますので

みなさん飛ばして読んでOKです♡

 

体重減少、歩行困難、嘔吐、食欲不振、各気管支炎症、ネガティブ思考、落込み、便秘と下痢、排便ミス、偏食、老人性乾皮症、寝起きボケ、喪失感、劣悪口内環境、耳荒れ、味覚障害、体重維持、老人性乾皮症悪化など。

 

 

当の本人、父はすっかり忘れ

父 「ほんまですか? そんなでしたか?」

 

妹と私 「覚えてないのぉ~!?」

  ハモってました(笑

 

 

 

とはいえ、私も長生きすれば

必ず父と同じ経験をするのです。

 

私には父のように私はいませんから

今から対策と準備が必要と日々痛感!

 

 

 

前にメモ代わりにと書いたのは、

妹が「不良介護」本の出版、本気らしく

細かなことまで全てメモを取るよう言います。

 

でも、妹より少し出版には知識がある私

 

私が本を書かなくても、このBlogや喋るだけで

ライターさんが書いてくれるのです。

(本当に売れると出版社が評価したならですよ)

 

話しが面倒になるだけで

生産性のないことは言葉にしません(笑

これも私が人生を楽しむ秘訣のひとつ♡

 

 

 

 

父は2日ぶりのデイサービスに行き日中は留守。

本当に有難いです。

 

「行きたくない」と言い出したら

どうしましょう~!

 

考えても仕方のないことは消去して

楽しく生き続けてくれる改善のみです!

 

 

 

また今晩から妹が泊まり込みで

父の介護をしに来てくれます。

 

私は夕食にキンパを大量生産します♡

 

 

 

 

今週来週と大寒波が来るそうです。

交通ダイアが乱れないことだけ祈ってます

 

多くのみなさんにエントリーいただいてるので

お会いできるのが楽しみです。

新たに介護の話しも入れてます♡

 

 

 

メンバーシップLABO参加はコチラから