円安が続いてる
みなさんは為替に興味ありますか?
一般的には、海外旅行へ行くときや
海外投資してる人なんかは興味あるかもね
私は前職、輸入の仕事をしていたので
円安だ円高だというと反応してしまう。
もう関係ないのにね(笑
今日、1US$=129円台
アメリカで$1.00で売ってる物を買うのに
¥129.-かかるってことなんだけど
世界100ヵ国以上にあるマクドナルドのビッグマック
日本では・・・¥390.-
アメリカでは・・・$5.81
$1.00=¥129.-で買うと・・・¥750.-
倍近い金額になってしまう
これは、アメリカに住む人からすると
日本で生活するなら半額程度ってことね。
「ビッグマック指数」ってのがあって
世界各国の経済力を測るものの一つ
日本より途上国だと思ってる...
中国、タイ、コスタリカ、ニカラグアの方が
このビックマック指数が日本より高かったりする
円安って、円の価値が低いってこと
ざっくりいうと、日本が人気ないってこと。
人気のない理由の一つが金利。
日本は金利が安いよね
お金を借りる時は金利が安いとお得だけど
銀行にお金預けてると金利は高い方がいい
各国の金利のベースになるのが国債金利
今日の日本とアメリカの10年国債金利は...
日本・・・0.25%
アメリカ・・・2.94%
どっちの国の国債買う?
そりゃアメリカの国債買うよね。
今回の円安、これが大きな原因
世界各国の人はアメリカが金利を上げたから
日本国債よりアメリカの国債を買い出したのだ
じゃぁ日本も金利を上げればいいじゃない?
ところが、そうもいかないのが日本の辛いところ
日本は世界で一番の借金大国
一年間に国が必要な予算の40%を
借金で賄ってて、その借金=国債
そして毎年、満期になった国債を
換金するのに予算の22%で支払ってる
ちなみに、現在の日本の借金額は1,213兆円
日本の国家予算12年分の借金額
円安を止めるために国債金利を上げればいいんだけど
金利を上げると、満期国債の換金額も膨らむ。
国の財政が悪化するから金利は上げられない
金利が上げられないと日本の人気は落ち
円の価値は下がり、輸入品が値上がりする
多くを輸入に頼る日本の物価は上がる。
更に問題なのは...ここ30年のGTP成長率
日本は3%程度の上昇なのに
アメリカは150%以上の上昇
日本の「世帯年収」600万円
アメリカの「平均年収」690万円
世帯と一人の年収比べても負けてる...
輸入に依存してる日本の物価は上昇する
でも給料は上がらない
日本の国債金利を上げたいけど
財政が厳しいから上げられない
じゃぁどうする?
労働生産性を上げるしかない。
より労働力を下げ時間を短く沢山儲けるか
簡単にいうと「いかに楽して儲けるか」
これを一般的に付加価値という
日本は、付加価値を付けるのが下手な国。
今でも、残業してる人を評価する人が多い。
成果主義を認めようとしないところがある。
短時間で同じ結果を出す人を
暴利をむさぼる人だと思う
そろそろ悪しき習慣から脱却しないとね。
有名なのがピカソの絵
彼の絵も今では200億円以上してるけど
最初は数十万だった。
その数十万を200億円にしたのが「付加価値」
ピカソの絵を見てスゴイと思える?
絵画に目利きの無い私にとって
200億円の価値がわからない
日本人は付加価値づくりが下手なのだ。
結果よりプロセスに価値を見出す
そろそろグローバルスタンダードを身に付ける時期
最小限の労力と時間で同じ結果を生み出す能力
頑張ってるは価値にならない
勝負は、勝者が強いという証
努力したものが強いのではない
プロセスより結果。
ただ、結果を求めるがあまり
人として踏み外してはいけないこともある
今の環境問題がそれ。
どんなに効率化を求めても
自分達の首を絞めるような結果では
付加価値とは呼べないのだ。
今日は、面倒な記事になってしまったけど
これからの私達には考える必要がある。
P.S
プロセスが大切な部分は経験値
新しい経験、新しい失敗をたくさんしよう