大田麻美のBlog

Mami Blog

2021.06.22

言葉にこだわると...

メンバーシップLABO参加はコチラから

 

 

 

 

今日は電話が鳴りっぱなしの一日

 

 

スマホはお利口さんで

電話中だとキャッチ受信先へ

「折り返し電話します」メッセージ送れる

 

留守番電話も履歴が残るし

携帯番号でショートメールも送れちゃう

 

 

便利になった分

その浮いた時間はどこに使ってるのか?

 

いやいや...

どうでもいい連絡が増えた?

 

それは困るなぁ~

 

 

 

私は職業病なのか

言葉にこだわりが強すぎて

単語の意味を理解したがり屋さん♡

(だからボキャブラリーは乏しい)

 

 

例えば...

親役の講演でも話しますが

夫婦って「パートナー」とよく言う

 

パートナーの定義は?  …と、なるの

 

それを自分が理解するまで

「パートナー」という言葉が使えなくなるの(笑

 

 

 

今は横文字単語が増えたよね。

 

最近私がこだわった言葉のひとつが

「コンプライアンス」と「ガバナンス」の違い

 

わかってるつもりで使ってたけど

改めて、定義は?となると...???

調べなおしてみたら反省...

 

 

 

 

みんなも日頃なに気なく使ってる言葉を

意味を理解してるか確認してみてください。

 

TVに出てくる人だって

言葉の意味を理解せず話してる人って多いよ。

 

よくあるあるなのが、

横文字並べて喋ってるデキる人っぽい人。

 

そういう人に限って言葉の意味を理解せずに

言葉をブランド品のように使ってる人が多い

そういう人に限って話の中身がないことが多い

 

だから騙されないで!

 

ペラペラ専門用語や横文字使うより

人間だけが使う言葉って伝わるかが重要なのよね。

 

 

 

はなきりんのメンバーには

いちいち言葉の意味を聞きます(笑

(きっと鬱陶しいと思うけど)

 

 

 

例えば...「ストレス社会」

よく使う単語よね

 

ストレス社会ってなに?

そもそも、ストレスってなに?

ストレスが増えた原因はなに?

 

 

考えたことある?

 

私は講演でストレスの話をしたかったから

いろいろ調べた時期がありました

 

私の解釈だとストレスとは「不安要因」

特に自分の思い通りに物事がすすまない時に感じるもの

 

 

そう考えると、

「ストレス社会」になった大きな原因は

スマホやネット社会が大きいと思ってます

 

 

 

 

 

昔なら、固定電話に電話してつながらなければ

「外出中なんだな」で終わってたことが

 

今は、スマホは「携帯するもの」だから

電話して出ない、折り返しの連絡もなければ

「なんで?」 ...となり

 

連絡が取れないこと=思うように物事が進まない

=ストレス(不安)になる

 

 

 

私は未だやってないLINE

既読スルーってんもあるらしいじゃない?

 

LINEした方からすれば

「読んでもくれないのはなぜ?」って思うよね

 

よくわかってないけど

突然の「グループ削除」っていうのもあるんだよね?

 

 

そりゃストレス溜まるわ!

自己肯定が人間のメンタルのベースにあるから

世の中から疎外されるのは不安でしかないよね。

 

 

 

SNSだってそうです。

私だってそうだけど...

 

TwitterやFB、Instagram、Blog に

ネガティブなことって書き続けないよね。

 

どちらかというと自慢?

自己肯定されたくてUpしてるんだよね。

 

 

その記事や投稿を見て

「羨ましい」って思うのもストレスじゃない?

 

あの人が出来てて、私にできないのは

私に何かが足りていないと感じるのでは?

 

 

 

ストレス社会の結論としては、

ネット社会がストレスを増幅させてる。

 

だから私はLINEもしない。

Twitterに呟くこともしない。

 

 

 

BlogやInstagramでは

いいことばかり書かない。

 

 

そんなところで自己肯定しながら

自分のメンタルバランス取ろうと思ってない!

 

 

 

仮想じゃなくて現実(リアル)で生きていたい♡

 

だから、SNSで素敵な投稿する人を見ると

その後ろで頑張ってる部分を見てしまうし

大変だろうな~って努力に評価もしてしまう

 

 

 

 

人間なんてそんなに変わらない。

私の大好きな村上和夫氏に言わせれば

凡人とイチローを遺伝子レベルで比較すれば1%の差

 

そんなもんですよ♡

 

 

 

 

 

LABOには、いろんな人が参加します。

私が一番体感してほしいのは

肩書や経歴なんて関係なく

みんな同じ人間なんだってこと♡

 

 

 

自分と違うスゴイ人だと思っても

自分と同じ基本メカニズムを持ってて

大して変わらないものなんですよ♡

 

 

 

自己肯定されないと辛いし悩むし

将来に対して安堵してる人は一人もいないし

今の自分に自信を持ってる人もいない。

 

 

人はいつも、

迷いながら、不安になりながら、悩みながら

そうやって生きていくものです。

 

 

迷いもない、不安もない、悩みもない

そんな人がいたならそれはきっと...

 

そう思うことが

最適なメンタルバランスだと思っているからで

決して不安がないわけじゃないってこと。

 

 

 

いろんな情報に惑わされないで

その人の裏側ものぞいてみてね♡

 

 

 

いろいろあるのが人生。

どうせなならいいことも悪いことも

楽しむのが人生を愉しむ秘訣よね。

 

 

 

仕事を辞めた後のセカンドライフを

愉しむ準備したいならコチラの講座がおすすめよ♡

 

視点を変えると見えてくる人生の愉しみ方

7/24 14:00~15:00