タイトandハードだった9月
10月からタイムラグを調整したくて
夜の2時間を朝に移動チャレンジ中
毎月、会員さんたちには
いろんなBusinessアドバイスをしていて
コロナ禍以降、
仕事の効率が落ちてることが判明し
この2ヶ月は仕事の効率化ノウハウを紹介
私の知る限り
仕事を効率化できてる人は少数
仕事って家事と同じで
こだわりで時間消費するより
一日にどれだけの数を完結させるかです。
そういう意味で、
子育て中の女性の効率はすごい!
男性には絶対にこなせない数の項目を
一日のなかで完結させるから分単位トライアル
それを毎日、何年も継続してるのです
それを仕事に反映させることができれば
最高のパフォーマンスを実現できるのに
仕事になると...
つい、自分の中のこだわりに時間を浪費
私は仕事のONスイッチが入ると
とにかく集中力を意識して
クオリティーを下げずに
いかに短時間で完結させながら
一日の完結数の量にこだわります。
集中力Keepするコツは
時々の5分間休憩
なぁ~んにも考えない
Coffeebreak

時には、テレワークを活用して
昼間のワイドショー見て気分転換したり
ストレッチポールに仰向けの5分間も(笑
人生も一日もメリハリが大切♡
みなさんも今日、
いくつの仕事を完結できるかを
数にこだわってカウントしてみてください。