みんな生きてる?
笑ってる?
9日ぶりのBlog
今日の仕事終わりは18:30
(私にしては上々スタート)
夏休み中は仕事と休日が 50:50
かなりメリハリのある9日間
休日は、いつもと違う生活を企画♡
三密を避けて近隣-5℃森林浴ドライブ行ったり
ジャンル分けしておいた映画鑑賞会を開いたり
オトナの夕涼み水遊びとか...(笑
他にもコンセプトを決めていろいろ楽しみました。
それでも私にとって重要なのは食事(笑
いつも夏休みの一日は妹と、
母方郷里の滋賀県へ美味しい葡萄を
オトナ買い+叔父や叔母ん家に寄り道ですが
今年は、お取り寄せ♡

毎日一房を贅沢につまみ食い
年に一度の楽しみです♡
いただき物の桃は
朝食にアレンジレシピ
これは、みんなに紹介したい一品♡

アールグレイの茶葉をミルか、すり鉢で粉末に
それをカットした桃にまぶして30分程度放置
※甘めが好きなら砂糖をプラス
クリームチーズとアールグレイ桃を
on the トーストしたパンwithバター
女王の朝食気分♡
もちろん飲み物は温かいアールグレイ
これは旬の今、みなさんにも試してもらいたい
フルーツは贅沢感をUpしてくれるアイテム
近隣-5℃森林浴ドライブした日は
農家直売品の仕入れも楽しみで
新鮮野菜をオトナ買い
スーパーでは絶対に売ってない
「虫印」美味しい野菜

虫が食べるくらい美味しい野菜は
味も濃厚で香りも高く
できるだけ素材のまま
人間には、いろんな欲があるけど
私は穏やかな時間と食欲さえ満たせてれば
かなりの幸せ度をKeepできるらしい
夕涼み水遊びを企画したのは
ある日の水道料金明細がきっかけ

いつも1500円前後の水道料金が
急に500円前後に...
今月は631円の請求ですが
先月は457円でした
少し水道を節約したら
こんなに安くなるのかと思って
先月は水の節約生活していました。
ら...
大阪市が3ヶ月間コロナ禍に水道の基本料金免除
な~んてサプライズギフトだったと知り
バスタブに水を溜めて行水
濡れたまんまガウンを着てベランダでワイン
濡れた水分の気化で体が冷えて自然涼しい~のです
暑くなってきたら、また行水
映画1本観ながらベランダで過ごしてました
私の言うところのオトナの夏涼水遊び♡
仕事と休日のサンドイッチの9日間は
2020年夏休みは特別な思い出になりそう
今日から、ちょっと前までの日常がスタート
午前は完全に休みモードだったけど
14時くらいにやっとStandard化
明日からは、もっと日常化するはず
今日は準備運動の一日。
猛暑の熱中症には注意くださいね。