「学び場」[イベント]新着情報

Event

食・健康

【1/17】90歳でも介護いらず[兵庫県西宮市]

カラダのメカニズムを体感しながら知る
~運動するなら体を整えてから~

 

 

 

 

 

自分の体は一つだけで

一生お付き合いしていくもの

 

何歳になっても

自分のやりたいことを

自分でできるような体でいたい

 

そのためには、

50歳を過ぎれば体を整えることは

自分の未来に大切な「自己投資」

 

とはいえ、

長い時間をかけて

筋肉が衰えた姿勢のままで

突然、運動を始めることは危険。

 

まずは、内臓・筋肉・姿勢を

正しいポジションに戻し整える。

 

それは鍛えるための運動ではなく

整え・維持するための運動から...

 

 

 

冷え・むくみ・高血圧・骨粗しょう症・肥満・睡眠障害・便秘・下痢・息切れ・食欲低下・生活習慣病、体や関節の痛みや不調など。

 

これらは「体の不調」であり

病気以外の不調は体のバランスを

整えるだけで改善できるという。

 

担当する講師は、

医学的根拠に基づいた解剖生理学と

心身のバランスを整える東洋医学。

 

不調を抱える患者の圧倒的な施術数から

短期間で不調を改善させそれを維持する

セルフトレーニングメニューの提供を行い

改善結果を維持させる。

 

 

90分の講座の中では、

体の仕組みを知り自身の歪みを確認し

改善法と維持するためのトレーニング法...

不調の改善を体感しながら学べます。

 

学んだトレーニングメニューは

自宅で何十年も続けてほしい内容。

 

 

自分の体に期待したくなる時間。

「最期まで健康人生」にしたいと

ピンピンコロリを目指してほしい

 

 

セミナーでは軽度な運動を行いますので

トレーニングウェア着用で参加ください。

 

 

 

 

★受講者の声はコチラ


【タイトル】90歳でも介護いらず

 

【日時】2026年1月17日(土)

      第一部:10:00~11:30(受付開始9:30~)

      第二部:13:30~15:00(受付開始13:00~)

【場所】西宮商工会館

    (兵庫県西宮市櫨塚町2-20)

【講師】佐々木 啓介(パフォーマンスコーディネーター)

【定員】各部40名 

【受講料】無料

【服装】トレーニングウェアなど動きやすい服装でお越しください。

【持参物】飲み物(水分補給用)

【申込締切日】1月15日(木)

 

 

【セミナー内容】

内臓・骨格の現状把握から改善過程の解説を行い、改善トレーニング指導。

50歳を過ぎると、多くの人が内臓の下垂や機能低下により、生活習慣病や慢性的な不調、疲労回復力の低下を招きやすくなります。こうした変化に気付かないまま日常生活を続ける人も多く、そのことが健康寿命を縮める一因となっています。そこで、健康寿命の延伸を目的に、現状を把握しながら改善に向けたトレーニングを学び、自宅で実践できる食生活から運動までを指導します。

 

 

 

[お申込方法]

→下記の参加申し込みフォームからお申込ください。

※申込受付後、受付完了やアクセスURL等お送りいたしますので、

 info@hanakirin.or.jpからのメールを受信できるように設定ください(ドメイン指定)

※申込後、当会からの受講受付メールまたは招待状が届かない場合はご参加いただけません。

※お申し込み後、お席をご用意できた方には招待状を郵送させていただきます。

 

※2025年12月7日受付までメルマガ読者優先となります。

 

 

→ご質問・お問合せ:

はなきりん事務局 TEL:0798-61-7723(平日10:00~16:00)

 

 

その他の各種講座はコチラ