参加する

開催日程

【8/6】親の役割ってなぁ~に?

子育てを楽しむママとパパの「学び場」
正しい子育て論なんてないから 自分流…  ”子育て論”

 

 

 

 

 

 

昔とはいろんな物、事、情報が変わった今。

便利になったはずなのに子育てが昔より大変になったのはなぜだろう?

 

 

いろんな物が買えるようになったから選び出すのが大変なの?

いろんな事が複雑に絡み合ってるから答えを出すのが大変なの?

いろんな情報が増えたから信頼できる情報を探し出すのが大変なの?

 

 

子どもと多くの時間を過ごすママ達は、

気が付けば全てが子ども中心の生活になってしまって自分時間はどこかへ。

 

将来のことを考えたら仕事にも行かなきゃと思うけど

子どもの傍にもいてあげたいし...

 

 

厳しい経済状況の中で働くパパ達は、

どんどん変化と進化を続けるビジネス社会でストレス抱えながら

家庭的な夫が美徳とされる世の中の風潮にもどかしさを感じながらも

家族のため子どものためだと頑張ってる...

 

 

 

正しい答えがわからないまま誰に相談していいかもわからないまま、

とりあえず今を頑張ってる

 

...そんなママやパパに聴いてほしい「親の役割」

きっと明日から、子育ても自分の人生も楽しくなるから。

 

 

 


【講演テーマ】親の役割ってなぁ~に?

 

【日 時】8月6日(日)13:00~16:00(受付開始12時30分~)
【場 所】くるくるプラザ吹田市資源リサイクルセンター
     (大阪府吹田市千里万博公園4-3
【講 師】代表理事 大田麻美  
【後 援】吹田市・吹田市教育委員会
【参加費】無料
【定 員】60席
【参加申込】下記参加フォームより(ご参加には招待状が必要となります)
【申込締切日】8月3日(木)

※お子様の同伴はご遠慮ください。また、申込の方以外は受講いただけません。
※2023年7月9日受付までメルマガ読者優先となります。

 

 

【講演内容】

●夢●親の役割ってなぁ~に?●子育ての時間割●親世代と現役世代の時代背景と子育ての違い●生きる為に必要な「生涯」と「何故」●思春期・不登校・障害●子どもの五感を育てる方法と阻害要因●子育て脳トレ●全ての問題を解決する思考術●ママとパパのセルフコントロール●お金が何者かを知ろう

 

 

 

 

<教育関係者様>
<企業・団体様>
はなきりんが提供する様々な「学び場」や学習プログラムの導入、活用いただきたく、地域の企業、教育機関、団体、自治体のみなさまに、私たちの活動を知っていただく場としてご見学参加席のご用意をしております。上記の参加フォームからお申込みいただくか、または詳細についてご質問等ございましたら下記はなきりん事務局までお問合せくださいませ。

はなきりん事務局 TEL:0798-61-7723(平日9:00~17:00)

 

その他の各種講座はコチラ

Instagram

【申込No,】終了

参加申込フォーム

招待状もしくは受講票を郵送いたしますので下記、正確にご記入ください。
招待状もしくは受講票は、必ずイベント当日ご持参ください。

※印は必須項目です

申込No,*
※上記の申込ナンバーを選択してください
名前*
フリガナ
年齢*
性別*
携帯電話番号*
※携帯をお持ちでない方は固定電話番号を記入ください
メールアドレス*
郵便番号*
(ハイフンあり)
都道府県*
市町村*
番地、それ以降の住所*
※マンション名、部屋番号までご記入ください
ご参加人数*
申込希望理由・ご質問*
セミナー・講座をお知りになったきっかけ*
メルマガ登録 登録する
※上記ご記入メールアドレスに配信されます

◆お客様の個人情報、お寄せいただいたお問合せは厳重に取扱い、プライバシーに努めます。
◆ご入力いただいた情報はSSL暗号化技術により保護されております。