参加する

開催日程

【10/10】親の認知症 事前に準備したい3つのこと[愛知県豊橋市]

[暮らしの学び場]
『だいじょうぶよ』母の言葉を信じてる?
~子どもに心配かけたくない親のウソ、親の言葉を信じたい私~

 

 

 

 

 

子育てのゴールが見えてきた50代

 

 

人生100年時代が真実なら

まだ折り返しのタイミング

 

 

バブルと団塊世代の狭間を生き

ほしいものはだいたい手に入れた

 

 

仕事に子育てに全力投球…

がむしゃらに時代を駆け抜けてきた

 

 

 

 

 

これから人生をどう楽しもうかと考え始めたころ

...「認知症大国 日本」という記事に目が留まる

 

3年後、認知症患者が700万人になるらしい

自分にはまだ関係のない話

 

...だけど

離れて暮らす両親はもう80代

 

電話で話す声はいつも明るく元気そう

でも… 本当は出来ないことも増えて

不安があることくらいわかってる

 

 

両親だけで生活ができなくなるのは

そう遠くない未来だし老々介護は可哀想

 

心配な気持ちもあるけれど...

今はまだ考えたくない勝手な自分がいる

 

 

 

つい先送りしたくなるテーマ

 

 

 

 

両親には少しでも長く元気でいてほしい

でも、全ての人は老いに向かって生きてる

近い将来100%やってくる両親の老い

 

 

 

高齢両親をもつ多くの相談者に

様々なアドバイスを行う講師が必要と思う

「子どもが持っておくべき知識とアプローチ」

 

 

問題を未然に防ぐための知識

両親と本音で話す少し先の具体的な声がけ法

 

講座の中で具体例を紹介してくれます

 

両親の未来への不安が軽減できる60分

 

 

 


【タイトル】親の認知症 事前に準備したい3つのこと

 

【日時】10月10日(月・祝)10:00~11:00(受付9:30~)

【場所】アイプラザ豊橋

   (愛知県豊橋市草間町東山143-6)

【講師】認定講師

【定員】10名

【受講料】無料

 

 

【講座概要】

・長生きが「リスク」の理由

・シニアが抱える不安を知る

・離れて暮らす親の介護実態

・両親の本音を引き出す会話術

・認知症事前3つの対策

・相続の前に考えておくべき両親の最期

 

 

[お申込方法]

→下記の参加申し込みフォームからお申込ください。

※お申し込み後、招待状を郵送させていただきます。

当日、招待状をお持ちください。

※2022年9月4日受付までメルマガ読者優先となります。

※申込受付後、アクセスURL等お送りいたしますので、info@hanakirin.or.jpからのメールを受信できるように設定ください(ドメイン指定)

 

 

→ご質問・お問合せ:

はなきりん事務局 TEL:0798-61-7723(平日9:00~17:00)

 

その他いろんな講座はコチラ

Instagram

【申込No,】終了

参加申込フォーム

招待状もしくは受講票を郵送いたしますので下記、正確にご記入ください。
招待状もしくは受講票は、必ずイベント当日ご持参ください。

※印は必須項目です

申込No,*
※上記の申込ナンバーを選択してください
名前*
フリガナ
年齢*
性別*
携帯電話番号*
※携帯をお持ちでない方は固定電話番号を記入ください
メールアドレス*
郵便番号*
(ハイフンあり)
都道府県*
市町村*
番地、それ以降の住所*
※マンション名、部屋番号までご記入ください
ご参加人数* 大 人:
子ども:
※子どもの参加がない場合は"0"を記入してください
申込希望理由・ご質問*
セミナー・講座をお知りになったきっかけ*
メルマガ登録 登録する
※上記ご記入メールアドレスに配信されます

◆お客様の個人情報、お寄せいただいたお問合せは厳重に取扱い、プライバシーに努めます。
◆ご入力いただいた情報はSSL暗号化技術により保護されております。