参加する

開催日程

【4/22】今ドキ! 教育資金とジュニアNISA [長野県松本市]

[お金の学び場
子育てママの〝今、知りたい!〟教育に関するお金の事情
~「教育費」・・・昔の常識、今の非常識~

 

 

 

 

子どもが小さい時は

気にならない教育資金も...

 

成長とともにある時、

教育資金への不安を感じ始める。

 

するとメディアや雑誌に書いてある

教育資金の数字だけが目に入り余計に不安になる

 

子どもの教育資金は2千万円以上

...どこかに書いてあった

 

もし、あなたが子どもを

幼稚園から大学まで私立一貫で進学させる

そんな教育方針を持っているなら必要になる

 

 

 

老後2千万円問題

...一時メディアで耳にした

 

 

人生の三大資金は「教育」「住宅」「老後」

生涯の収入はある程度決まっているから

教育資金をちゃんと把握しておかないと

住宅資金・老後資金を圧迫してしまうことになる。

 

 

iDeCo・NISA

...最近よく耳にするようになった

 

政府が推し進めてきたこの制度

その理由を考えたことがありますか?

 

子どもが生まれると

多くの親が利用する「学資保険」

 

その保険で学費はまかなえるのか?

万が一の時の保障になってくれるのか?

 

 

 

 

 

今回の講座では、教育費は、入学金+授業料

それだけではない確認しておくべき教育費項目と数字

 

そして、教育費を減額するための方法の数々

今から日常の子育てに活用できること

 

プラス...iDeCoとNISA

聞いたことはあるけど内容までは知らない。

難しくてまだ手が付けられてない。

 

そんな人でも始められる内容を盛り込み

我が家流「教育費」を学ばせてくれる120分。

 

 

その他の講座はコチラ

 


【タイトル】今ドキ! 教育資金とジュニアNISA 

【日時】4月22日(金)10:00~12:00(受付9:30~)

【場所】すまいポート21松本
    (長野県松本市双葉12-35)

【講師】笠井 啓司

【定員】10名

【受講料】無料

 

【講座概要】

・教育資金は未来の我が身

・我が子の教育資金計算ワーク

・今の学資保険は大反対!

・教育資金3つの戦略

・iDeCo・NISA 知識と実践

 

 

[お申込方法]

→下記の参加申し込みフォームからお申込ください。

※2022年4月3日受付までメルマガ読者優先となります。

 

 

→ご質問・お問合せ:

はなきりん事務局 TEL:0798-61-7723(平日9:00~17:00)

 

 

その他の講座はコチラ

Instagram

【申込No,】5

参加申込フォーム

招待状もしくは受講票を郵送いたしますので下記、正確にご記入ください。
招待状もしくは受講票は、必ずイベント当日ご持参ください。

※印は必須項目です

申込No,*
※上記の申込ナンバーを選択してください
名前*
フリガナ
年齢*
性別*
携帯電話番号*
※携帯をお持ちでない方は固定電話番号を記入ください
メールアドレス*
郵便番号*
(ハイフンあり)
都道府県*
市町村*
番地、それ以降の住所*
※マンション名、部屋番号までご記入ください
ご参加人数*
申込希望理由・ご質問*
セミナー・講座をお知りになったきっかけ*
メルマガ登録 登録する
※上記ご記入メールアドレスに配信されます

◆お客様の個人情報、お寄せいただいたお問合せは厳重に取扱い、プライバシーに努めます。
◆ご入力いただいた情報はSSL暗号化技術により保護されております。