参加する

開催日程

【6/4】さぁ始めよう!「子どもの未来」日常に取り入れるSDGs[WEB講座]

[子育ての学び場
子どもが描く「2030年未来予想図」
~親子で始める未来づくり 小さな一歩~

 

 

 

 

 

聞いたことがある「SDGs」

「SDGs」は数年先のニューノーマル

 

 

 

 

「ママ、僕のお年玉あの子達に使ってあげたい」

 

テレビのCMを観た息子が言った

 

 

 

 

スーパーへ行った時、

 

「こっちにしようよ。支援付きだよ!」

 

 

えっ!?

この子、困ってる人を助けたいの?

 

 

 

 

少し前まで、

「残さず食べなさい!」

「電気をつけっぱなしにしないの!」

 

なんてことをガミガミと言ってた私なのに...

 

 

 

息子は私より世界に目を向けてる。

『どこで、そんなことを学んできたの??』

 

 

そんな息子の発言が頼もしく思え

私より今の時代に生きてると感じた。

 

 

 

この子達は、いろんな変化や情報の中で

自分の力で未来と向き合おうとしてる

 

 

 

 

「今日ね、学校でこんな事教えてもらったよ」

 

「ねぇ~ママ。これって、こういうこと?」

 

楽しそうに話す子どもとの共通言語が増えた

 

 

 

 

 

息子に未来を見せたキッカケは

私じゃ無かった...

 

でも、この子のため、この子の未来のために

そして、世界中の子ども達のために

 

私達の過去とは異なる未来を

一緒に考えていかなくていけないと感じた。

 

 

 

そう...想像すらしなかったいろいろが

当たり前、日常になるんだ。

 

 

 

「ニューノーマル」な時代…

 

 

 

子ども達にとってはコロナもひとつの経験値。

経験が早いだけ当たり前に捉えられる

 

どんな変化が未来に起こっても

自分の力で一歩を踏み出せるように

 

 

両親が子どもと一緒に

できること考えることは沢山あります。

 

 

日常会話の中に存在する

「どうして?」「どなる?」「どうなりたい?」

 

 

できれば未来を先取りしつつ

世界を視野にできる人でいてほしい。

 

日本の当たり前も海外では非常識。

 

 

 

 

 

2015年9月の世界の193か国が参加する

国連サミット加盟国が全会一致で採択した

「持続可能な開発のための2030アジェンダ」=SDGs

2030年までの15年間で持続可能な世界を目指す国際目標。

 

 

これが、子ども達の時代の新しい常識

 

 

子育てママなら

今日から日常に取り入れたくなることが見つかる60

 

 


【タイトル】さぁ始めよう!「子どもの未来」日常に取り入れるSDGs

 

※本講座はZoomを使用したオンラインでの開催となります。下記条件をご理解の上、受講申し込みください。

 

【日時】6月4日(金)10:30~11:30(受付10:15~)

【講師】認定講師

【定員】10名

【受講料】無料

 

【講座概要】

・コロナが変えた未来予想図

・社会人になるまでに必要な意識変換

・子どもにお薦め就職先会社名を言えますか?

・日常が未来の子どもの常識になる

・今、ビジネスで「SDGs」が注目される理由

 

 

 

【受講条件】

・Wi-Fi環境が整っている

・スマホ、タブレット、カメラ付きパソコンでの受講

・お顔出しでの受講(静止画像等禁止)

・音声画像が途切れる等の可能性についてのご理解

・終了後、メールでのアンケート回答

 

 

【受講の流れ】

・お申込みは下記フォームからお願いします

 (申し込み後自動返信メールの受信確認ください)

・受講者へは事務局より受講アクセスURLアンケートをメール送信

・講座開始15分前に受講アクセスURLにアクセスください

・講座終了後、メールにてアンケートのご提出

 

 

【参加申込】※ご参加にはメール招待案内が必要となります

→下記の参加申し込みフォームからお申込ください。

※2021年5月9日受付までメルマガ購読者優先となります。

※申込受付後、アクセスURL等お送りいたしますので、info@hanakirin.or.jpからのメールを受信できるように設定ください(ドメイン指定)

 

 

→ご質問・お問合せ:

はなきりん事務局 TEL:06-6366-8701(平日9:00~17:00)

 

その他の各種講座はコチラ

Instagram

【申込No,】31

参加申込フォーム

招待状もしくは受講票を郵送いたしますので下記、正確にご記入ください。
招待状もしくは受講票は、必ずイベント当日ご持参ください。

※印は必須項目です

申込No,*
※上記の申込ナンバーを選択してください
名前*
フリガナ
年齢*
性別*
携帯電話番号*
※携帯をお持ちでない方は固定電話番号を記入ください
メールアドレス*
郵便番号*
(ハイフンあり)
都道府県*
市町村*
番地、それ以降の住所*
※マンション名、部屋番号までご記入ください
ご参加人数*
申込希望理由・ご質問*
セミナー・講座をお知りになったきっかけ*
メルマガ登録 登録する
※上記ご記入メールアドレスに配信されます

◆お客様の個人情報、お寄せいただいたお問合せは厳重に取扱い、プライバシーに努めます。
◆ご入力いただいた情報はSSL暗号化技術により保護されております。